今月
2010年05月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2010年04月03日(5件)
<<
2010年04月03日(土) | ♯88放送分 付加価値UP! 農業技術最先端
>>

2010年04月03日(土) |  ♯88放送分 付加価値UP! 農業技術最先端
森崎
「春からのあぐり王国は
 何かが違います!
 新たに仲間に加わった
 HBC佐々木佑花アナウンサーです」

佐々木
「こんにちは!
 あぐり王国北海道に
 仲間入りします!
 よろしくお願いします!」

森崎
「では早速ですが今日は一体
 どんなテーマですか」

佐々木
「今回のテーマは、
 【農業の未来を支える研究所】です!」

佐々木
「実は北海道の食料自給率は
 200パーセント!
 北海道で作っている
 主要農作物ですが、
 全国一位がこんなに!」
 
森崎
「ジャガイモ…すごい数!」

佐々木
「実はみんなに美味しく
 食べてもらうため
 品種改良もして
 工夫しているのが
 研究所なんです。
 どんどん農業は今、
 進化しているんです!」

森崎
「今週からのお姉さん
 語りがアツイです!」

農業の未来を支える研究所- 
一行が向かったのは
ホクレン農業総合研究所。

佐々木
「みなさん目の前にあるジャガイモ
 よ~く見てください」

一同
「(じいーー)」

佐々木
「実は全て農業総合研究所で
 品種改良された
 ジャガイモの品種なんです」

ホクレン農業総合研究所
氏家 克博さん
「馬鈴薯(ばれいしょ)は
 用途に適した
 それぞれの品種を
 作らないといけないんです。
 例えば【きたかむい】は
 一般の青果用ですし、
 【きたひめ】ですと
 ポテトチップス用に
 開発した品種なんです」

氏家
「春まき小麦の品種改良も
 行っています。
 【春よ恋】って品種はご存知ですか?」

森崎
「春まき小麦の
 道内主力品種でシェアが
 9割以上ですよね」

氏家
「主にパン用に使われる
 北海道の主力品種ですが、
 これも私たちが
 開発した品種なんです!」

佐々木
「しかも品種改良
 だけではないんです」

氏家さん
「全体で3つの仕事をしてます。
 まず【作物生産研究】ですが、
 長沼町や恵庭市にも
 研究農場がありまして、
 品種改良や栽培に関する
 試験研究を行っています」

【食料研究】
 適切な貯蔵方法や、
 それぞれの品種に適した
 調理や加工方法を研究して
 食品の付加価値向上を目指す分野。


【食品検査分析】
 食品の安全性を確保する分野。

氏家さん
「私たちはJAグループの
 研究機関として、
 農作物の生産・貯蔵・加工、
 そして安全性の確保を研究し、
 北海道農業を技術的に
 サポートしているんです」

2010年04月03日(土) |  似て非なるイモ… 用途に合わせた品種改良
続いては、実践! 
あぐりっこ隊が
“食味試験”に挑戦!
これは味や食感などの
特徴を調べるテストで、
品種や保存条件などによる
違いを判定する大切な仕事なのです。

食味試験コーナーに
入ってみると-

森崎
「スゴイ雰囲気!
 区切られていて一人ずつ
 座るようになってます。
 ちゃんとお箸もあります」

 

早速一人ずつ席に座り
小窓をオープン!
AとBに分かれた
おイモを食べ比べます。

あぐりっこ
「Bのほうが甘い!」

森崎
「Bは黄色みがかってるよ」

氏家さん
「Bは私たちが
 普段食べている品種。
 Aの品種は加工用で
 糖分が低くデンプンの
 多い品種なんです。
 具体的には
 ポテトチップス用になる
 品種だったんですよ」

氏家さん
「この試験を
 10人~15人で何サイクルか
 繰り返し行います。
 今回は味だけでしたが
 普段は【くずれる】【粘る】
 などの食感なども
 みているんですよ」

森崎
「いつでも来ますんで
 呼んでください!」

次は食品の調理を行う試作室へ-
ここでは実際に調理を行い、
品種や保存条件などの
違いによる加工特性を
研究しています。
森崎
「ズラッとポテトチップスが
 並んでいますが、
 何が違うんでしょうか?」
研究所担当者
「品種によって色が
 全然変わってきます。
 青果用の普通にスーパーで 
 売っているイモだと、
 糖分が高いので
 焦げてしまうんです」
森崎
「そのまま茹でて食べるか、
 揚げてポテトチップスで
 食べるかで、
 全然違うんだね!」
ちなみに同じ品種でも
保存温度が違うと、
微妙な成分変化で
仕上がりが変わってきます。
他にも色味を測定するなど、
より美味しく
加工調理できるよう
様々な研究が
行われているのです。

2010年04月03日(土) |  寝た子は旨くなる!?  貯蔵の不思議

続いては貯蔵方法についてお勉強-

森崎
「みんな袋になんて書いてある?」

あぐりっこ
「よく ねた いも ??」

氏家さん
「実はCA貯蔵という技術を
 使っています。
 CA貯蔵を使うと
 貯蔵時間を長くすることができ
 味も通常のジャガイモより
 甘くなるんです」

森崎
「えっ!!
 そのキャビンアテンダント
 貯蔵によって-」

藤尾
「そのCAじゃないでしょ!
 どっか飛んで行っちゃう
 じゃないですか」

ジャガイモが甘くなるCA貯蔵。
その試験装置を見に行くと-

森崎
「なんか大きいのがあるよ」

藤尾
「貯蔵庫って書いてある」

森崎
「そもそもCAって何ですか」

ホクレン農業総合研究所
山下耕一郎さん
「英語のControlled Atmosphereと
 言いまして-」

森崎
「あーなんだ。コントロールド
 アトムスフェアかあ」

藤尾
「んな知ってる訳ないでしょ!
 キャビンアテンダントって
 言ってた人があ!」 

山下さん
「これは
 空気を調整するという意味。
 酸素濃度を下げ、
 二酸化炭素濃度を上げるコトで
 作物の呼吸がおさえられて
 作物を長持ちさせることが
 出来るんです」

森崎
「人間で言うとチョット
 息苦しい状況ですよね。
 わざとそういう状況に
 ジャガイモを置くことで?」

山下さん
「ジャガイモの芽が
 出にくくなって、
 糖分を蓄積して甘くなりますよ」

ジャーン!もんすけです!
ジャガイモを
長期間保存できて、
しかも甘くなるという
画期的なCA貯蔵。
その貯蔵倉庫は石狩にある
ホクレン石狩野菜センター。
こちらには、
10の貯蔵庫があって、
それぞれの農産物が
よりよい状態に保存できるよう、
酸素・窒素・二酸化炭素を
調整しているんです。
こうしたCA貯蔵のおかげで、
以前は春先までしか
食べられなかった
北海道産のジャガイモが、
7月ごろまで食べられるように
なったんだって!

2010年04月03日(土) |  9年かけて届く研究者の想い・・・

続いて一行が訪れた
岩見沢の中央農業試験場は
北海道の主力品種
“ななつぼし”が誕生した研究施設。
施設を覗いてみると…

森崎
「あれ~まだ外には雪があるのに」

藤尾
「ここ秋じゃないですか!?」

中央農業試験場 生産研究部
平山 裕治さん
「ここでは収穫量が
 もっととれるモノや
 寒さに強いとか、
 病気に強いなどの品種を
 育成しているんですよ」
平山さん
「品種をつくるのに
 10年かかるんですが
 冬の間にも、
 稲作することで
 10年が9年に短縮できて、
 品種改良が早くなるんです」
道内各地の農業試験場で
開発された様々なお米。
実はいろいろな用途で
活躍しているのです!
早速、それぞれの違いを
比べてみると…

1つ目の品種は-

あぐりっこ
「モチモチして甘い!」

中央農業試験場
木下 雅文さん
「こちら“きらら397”です。
 普通にスーパーでも
 売られていますが、
 牛丼屋でも使われてます。
 一粒一粒がしっかりした
 お米なのでこういった
 料理に合うんですよ」

続いては粘りが少ないのが
特徴の品種「大地の星」。
こちらもその特徴から、
冷凍ピラフなどに
使われる事が多いのです。 
そして最後に・・・

あぐりっこ
「かたーい」

森崎
「イチバン硬い!」

藤尾
「粘ってこないですね」

森崎
「もしやコレは…
 食べるお米じゃない!?」

木下さん
「食べた後に言うのも
 何なんですが…
 食べるためのお米じゃなくて
 日本酒のためのお米です。
 酒米と言いまして、
 品種名は吟風といいます」
あぐりっこ
「お米に違いは無いと思ってたけど
 たくさんイロイロ、
 違いがあるんだなと思った」

佐々木
「おいしく食べるために
 研究に研究を重ねている-。
 美味しくしようという
 研究者の人がいる限り
 美味しく食べなきゃと思いました」

森崎
「見事にしめるなあ~」

藤尾
「まさかのリーダー要らずですか~!」


2010年04月03日(土) |  新コーナー 週刊・あぐりニュース始動!
突然ですが…
「佐々木佑花の 
 週刊・あぐりニュース!」
佐々木
「今週から始まりました
 新コーナー
 週刊あぐりNEWS。
 ここでは全道各地の町の様子や
 生産者からの便りなどを
 お伝えしていきます。
 まずはこちら-」
佐々木
「去る3月25日、
 命をはぐくむ産業である
 農業を考えるイベント
 【食と農をつなぐ教育フォーラム】
 が開催されました」
佐々木
「子供達がよりよく生きるために、
 食と農の関係や大切さを学ぶ
 【食農教育】、
 そして「食育」について
 多角的に考えるフォーラムで、
 あぐり王国のリーダー
 森崎博之も熱弁をふるいました」
森崎(フォーラムより-)
「朝ご飯を食べているか
 食べていないかという
 現状をリサーチした所、
 小学校5年生の17%が
 朝ご飯を食べたことが無い!
 思い出して欲しいんですけど
 小学校5年生です。
 めちゃくちゃ育ち盛りですよ…」

佐々木
「アツイトーク。
 さすが自称農業タレントですね」
佐々木
「みなさんは越冬ホウレンソウって
 聞いたことありますか?
 旭川市東旭川町では
 今、越冬ホウレンソウの
 収穫が最盛期を迎えています」
佐々木
「去年の11月上旬に
 種まきをして、ハウスの中で
 少しずつ育成してきた
 越冬ホウレンソウ」
佐々木
「夏場だと一カ月で育つところを、
 時間をかけて育てることで、
 甘みが濃くて美味しいと
 評判なんだそうです」
佐々木
「ホント甘くておいしいです。
 越冬ホウレンソウは、
 主に札幌や旭川に
 出荷されているそうです。
 このように全道の話題を
 皆さんにお届けしていきます。
 楽しみにしていてくださいね」



TOP(全件表示)