ある週末の札幌中心部、北3条広場・通称アカプラ。
イチョウが色づき、広場に敷き詰められたレンガと旧道庁赤れんが庁舎の連続性のある景観。
通りがかった時に、思わず撮影しました。
札幌の大倉山ジャンプ競技場で伊藤杯を観戦。
風が安定せず、中断が長く、選手には厳しい条件でした。
雪もちらつき、ダウンジャケットをはおって、やや背中を丸めて見上げていました。
そんな中、平昌オリンピックで活躍が期待される、高梨沙羅選手と伊藤有希選手の135メートル越えの大ジャンプに、寒さを忘れ背筋も真っ直ぐに。
2月の本番では、この日の成績通りに表彰台の高い所に2人が登っていることを想像しました。
農業専門学校・八紘学園の直売所のソフトクリーム。
今シーズン最後の提供日にいただきました。
何度食べてもやっぱり美味い。
また来年の春まで、しばしのお別れです。
先週末、藻岩山に登りました。
雨後のコンディションで、足場はぬかるみ靴は泥だらけの登山道でした。
途中から周囲に積もった雪が散見し、山頂はご覧の通りの雪景色。
今季初めての積雪を踏みしめ、冬の心構えができました。