ともかく“散歩大好き”“人が大好き” 暑い時に舌を出す「ハァハァ」が、 微笑んでいるように見えて… 周りを和ませてくれます。
北海道にも、夏の日差しが降り注ぐようになりました! 待ってました!キャンプシーズン到来です! 満天の星空…野鳥の囁き…梢を抜ける風の音… 良いですね…。 揺れるランタンの明かり…バーベキューにビール… テント内でやるトランプ“大富豪”… 良いですね…。 快眠を阻む“蛙の合唱”…飽くことを知らない虫の攻撃… ある意味…これも…悪くはない…。
スーパーマリオ初期のドット絵。 それをブロックで表現したんだそうです。 ブロックで組み立てるものといえば、 飛行機に車…私の頭ではそんなものでしたが…。 子どもの頭の柔軟性と、ブロックの可能性に脱帽しました。
自動車ファンには、“たまら”ない一日となりました! 札幌で初めて開催された“札幌モーターショー”。 期待に胸を膨らませて出かけたら、 用意された駐車場は、早々に満車になり… どうにかこうにか車を停めて向かった会場では… ドーム入り口で入場制限…ドームに入ったら、そこでも入場制限… 良いんです!モーターショーとは“こういう”もんなんです!
ドームのアリーナに足を踏み入れると… 来たー!魅力的な自動車にオートバイ。 家族で出かけ、一番私がはしゃいでいました。 家に帰っても興奮冷めやらず、 パンフレットを眺め尽くしました! モーターショーで、車を目の当たりにした北海道の少年少女が、 将来素敵な車を作りたいな…と思ってくれたら嬉しいですね。 そんな子達が作った車はどういうのなんだろう… 想像したらワクワクします!