つい1ヶ月ほど前まで真夏日が続いていたと思ったら もう冬の気配・・・ でも日中晴れている日は心地よい気候だ。 短い秋を体感しようと思い、 ランチの後、1人でHBC周辺をぶらぶらして見た。 まずはHBCの北向かい、道庁前庭。 ここは赤レンガもあり、海外からの観光客も数多く訪れるスポットだ。 池ではカモが気持良さそうに泳いでいた。 束の間ののんびり気分に浸る・・・
この一帯は江戸時代から良質の仙台米を産出してきた田園地帯でもある。 しかし、津波が引いたあとも農地に海水の塩分が浸み込んでいて 今でも荒れ放題のままであった。
最近は心地よい天候の日が多く このような、緑の芝生と真っ青な青空のコントラストを 思う存分楽しむことができる! う〜ん、爽快!
いつもはバスで通う駅までの道のりも 50分かけて徒歩で通勤! 長閑な河川敷の風景も楽しめた!
札幌の桜はもう終わりかけだが、 梅はこれからがピーク! 梅の名所で有名な札幌の平岡梅林公園は 白梅が良い感じに開いていた。 紅梅はこれからだが、 紅梅が満開になる頃には白梅が散ってしまうので コンビネーションを楽しむには今が見頃!