逆にもしてみましたが、私は何だか下膨れ、 ヨシトモさんも、顔の位置に合っていないような・・・ こんな2人でお送りしている1条ステーション ヨシトモ! は、 毎週金曜日 23:30〜24:00と、 日曜日 21:00〜22:00で、放送中です。
おまけ2 。 豊平区豊平4−10にある 「黄金焼魚(ゴールデンフィッシュ)」の たいやき(粒あん)130円。 香ばしく焼き上げたパリパリもちもちの皮の中に 絶妙な甘さのあんがたっぷり!
一見どうという事のない竹の箸ですが 実はたいへんなすぐれもの。
つるつるすべるコンニャクが、 ほらこの通り。 しっかりつかめるばかりでなく、 はさんだ時の安定感が抜群です。
写真上の箸はめん類用に我が家で使っていたもの。 箸先に滑り止めの切り込みが入っています。 「すべらない箸」というとこういうタイプが多いですよね。
どんな秘密があるのか、 箸先をアップにしてみても 特にざらざらした加工が されているようでもないのですが・・・
デパートの催事「職人展」で 実演をみた家族が衝動買いしてきました。 大分県の伝統工芸士の作品です。 職人の技ってすごい。
冬に向かっておでんの出番が増えそうな予感です。
コンサドーレ札幌を愛してやまない桜井アナウンサーと ツーショット!! サッカー見ているときの桜井アナウンサーのニヤニヤ 笑顔は最高です。
あぐりのロケで稚内を訪れたときのこと。 ある居酒屋さんに入って、 「すいませ〜ん!メニュー下さ〜い」 と声をかけると、 “目に言う” と書かれたメニューが出てきました。 メニューでもなく、 めにゅ〜でもなく、 Menuでもなく、 目に言う。 中に書いてあるメニューは、いたって普通でした♪ ご主人、おひとりでやっている居酒屋でした。 これを書いたご主人のことを思うと、今でもおかしくて、思い出し笑いをしてしまいます【笑】