先日、HBCアナウンサーが持ち回りで担当する、 小学生への絵本の読み聞かせに行ってきました。 お邪魔したのは、清田区の清田南小学校。 当日は、2年生のみんな、 保護者や図書館ボランティアの方々など (みなさん図書活動にとても熱心!) 100人近くを前に、絵本を2冊、 その世界に入り込んでもらえるよう、語りかけました。 ありがたいことに、 子供たちも概ね喜んでくれたようで、
「いつもの(その場にいるお母さん達が行う)読み聞かせより上手だった」 ※会場もわたしも苦笑い(笑) 「次はいつやってくれるんですか?」など 素直な感想、嬉しい声をたくさんいただきました。
担任の先生からも、読み聞かせ後、 国語の音読をするときに堀内さんのように読んでみてと言うと、 子どもたちの読み方が格段に変わって生き生きとしていた、 と言っていただきました。
思いが届いたようで、これは嬉しい!
テレビなどで自分たちが伝えたことへのリアクションを、 直接感じることって普段はなかなか難しいんです。
今回は、面と向かって、 伝わったのか楽しんでくれたのかそうでないのか、 それがハッキリわかる貴重な経験でした。 いつどんなときでも、
目の前のあなたに伝えたいことを伝わるように伝える。
その気持ちを忘れずに、 日々放送をお送りしていかなければ、 と感じた1日となりました。
ありがとうございました!
※お邪魔したのは地震の2日前でした。 清田区は地震被害も大きく、 こちらの清田南小学校も、地震後、避難場所になりました。
子供たちも不安な日々が続いたと思います。
この度の地震で、被害に遭われた方々、 お体は大丈夫でしょうか?
皆さまにとって、きのうよりきょう、きょうより明日が、 より元気になれる話題を、これからも番組を通してたくさんお届けしていければと思っています。
途中には、こんな橋が架かっているところも。 下は崖です。チョットコワイ・・・ 過酷と言われているワケが、どんどんわかってきました。
撮ってきましたよ! 肝心のシャンシャンの最新画像がこちら。 ん? 実は、手前に見えているパンダはお母さんのシンシンで、 その奥に、ちょろっと見えているのが、シャンシャンです!
チューリップを見てうっとり・・・ なんていう写真を撮ってもらったつもりが・・・ わたしは何をしているんでしょう・・・ ひとり寂しく花を見つめている感じになってしまいました。 この写真はおまけですが、 チューリップはとってもきれいですから、 みなさんもぜひ!!
出会いと別れの3月・・・ HBCラジオ日曜午後にお送りしていた 「SUNDAYホリDAY」も 18日の放送で最終回となりました。 ラジオパーソナリティに憧れて この仕事を志した私にとっては、特別な番組でした。 半年間でしたが、最後までお付き合いいただいたみなさま、 本当にありがとうございました!!
30分の放送ではありましたが、 なんと!いただいたメールは過去最高!! ほんとうにありがとうございました! すべてご紹介できなくて、ごめんなさい。 毎週メッセージを送ってくれた方もたくさんいらっしゃいました。 「初めてメールします」という方が、どんどん増えていったことも嬉しかったです!
今後は、テレビ「今日ドキッ!」で、 みなさんとお会いする機会がまた増えると思います! 引き続き、よろしくお願いいたします!! そしてまたいつか、ラジオでもお会いしましょう〜! See you soon!