最近食べた美味しい物をご紹介します。 まずは第2の故郷・旭川でうなった一品! 「ヤキトリツヨシ」の鳥皮の唐揚げです。 これは「伝説のとりかわ」とまで言われた旭川周辺では超絶人気の料理です。 騙されたと思って食べてみてください。きっと石崎に感謝すること間違いなしです! ヤキトリツヨシは、旭川市内に3店舗ありますが、私は本店で食べました。本店以外にもあるかは未確認ですみません。 ちなみにオーナーのてっちゃんは良い男です。
先日、家族で初のバーベキューをしました。
秋に入りかけたこのタイミング?という突っ込みもありますが・・・。
朝9時から炊事ができる公園に行って場所を確保しました。
メニューは・・・
焼き鳥
牛カルビ
ソーセージを焼いてホットドック
野菜スティックを温めたソースに付けて食べるバーニャカウダ
焼きおにぎり(我ながら上出来!)
以上です。
食材を少なめに設定しておいてよかったです。
幼児2人の食べる量には限度があり、妻もそこそこで、ほとんど自分が食べていました。
時折吹く秋風が冷たく、あっさり午後2時に撤収。
結局、子供たちが一番盛り上がったのは、その後の遊具とボール遊び。
満腹のお腹にはちょっと厳しい食後の運動になりました。
秋のお祭りなどが 各地で行われていますね。 私は実家からりんごが送られてくるのを心待ちにしています。 そんな実家から美味しそうな写真が。 ”ホタテの貝焼き味噌”です! 全国共通だと思っていたら、郷土料理でした。 大きなホタテの貝殻を鍋として使って だし汁に、ホタテ、卵、長ネギなどを入れ味噌で味付けするんです。 これが絶品! ちなみに大きな貝殻は、青森の市場には必ずといっていいほど貝焼き用に売っています。 当たり前のように。 お腹すいてきちゃった♪ 食欲の秋、満喫しましょ!