僕はこの秋から、毎週「ファイト、よんぱ〜つ!!!!」を合言葉に“スポーツ”に励んでいます。火曜日から金曜日の週4日、午後6時から放送のラジオ番組「HBCスポーツゾーン『ファイト!』」を担当しています。
番組タイトルからもお分かり頂けることと思いますが、スポーツの話題を主に取り上げている番組です。ファイターズはもちろん、コンサドーレ、レバンガ、さらには部活動に励む中高生にもスポットを当てて、道内のスポーツシーンを応援しています。ぜひ、お聞き下さい!
以上、僕の「スポーツの秋」でした。
えっ!?みじかっ!
いや〜、ホントはもっと「こんなスポーツにチャレンジした」とか何とか、そんなことを書きたかったんですが、以前書いた「手首の腱鞘炎」がまだ完全には治っておらず、僕のスポーツに関する予定はこの秋も「空き」ばかり。なかなか話を弾ませることも出来ないのです。すみません。 あ〜あ、ちょっと待って下さい!「話を弾ませることも出来ない」なんて、アナウンサーとして致命的なことを書いちゃいましたが、それはあくまで「僕自身のこの秋の体を動かすという意味におけるスポーツ体験」のことです。新番組の方は…話は弾んでます(笑)! それもそのはず!まず相方として、火曜・水曜は堰八アナ、木曜・金曜は佐藤アナが番組を引っ張ってくれています。さらには、日替わりコーナーとして、火曜日はファイターズ戦の実況アナが、木曜日はHBCで最もコンサドーレに詳しい管野アナが、金曜日はレバンガの試合の会場MCでもある八幡淳さんがそれぞれ興味深い話を、そして水曜日は部活動に励む道内の中高生が元気な声を聞かせてくれます。
僕はといえば…ただひたすら、それに「うんうん」と頷くばかり(笑)。
さらには、リスナーの皆さんから届くメッセージも、紅葉した秋の山々のような鮮やかな彩りを加えてくれています。感謝!
放送時間は30分とアッという間。「もうちょっと話したいぜ〜」というのが正直なところですが、その「あともうちょっと」が逆にいい具合。「飽き」のこない番組になっていると思います。
あらためまして、「HBCスポーツゾーン『ファイト!』」。ぜひお聞き下さい!
掃除には疎く、よく知らなかったんですが・・ ウェットタイプのお掃除クリーナーってこんなに種類があったんですね・・ 家具家電用・ガラス鏡用・洗面台流し台用と、使う場所によってさまざま。 しかも、Ag‘銀の力’ってのは分かりますが‘アルカリ電解水’って何・・ 確かにガラスにこびりついた皮脂汚れ・手アカが取れるんです! あんなに取りづらく諦め放置していたのに。 一度味をしめると人は変わるもんですね。 拭き拭きふきふき、今日もどこかを拭いてます(笑)
中でも、わたしをとりこにしたのが、 世界遺産、シーギリヤ・ロック!!! スリランカを訪れる人は、絶対に外せない場所。 ジャングルの中に現るこの巨大な岩の頂上に、かつて豪華絢爛な宮殿があって、その跡が今でも残っています。 この岩山、スリル満点! てっぺんまで、登ってきましたよ〜。 いや〜、楽しかった(≧∇≦) 明日からは、シーギリヤの魅力を、写真とともにたっぷりとご紹介していきますので、是非、興味のある方は、佑花ブログをのぞいて見てください!
『今日ドキッ!』がリニューアルスタートしました☆ ようやく金曜日です。 長い長い一週間でした。 「毎日特番をお送りしているような気分・・・」 そんなグッチーさんの一言に激しく同意。 スタッフの目元のクマが日増しに濃くなっていますが(笑)、 HBC・チーム今日ドキッ!一丸となって ”今日”を分かりやすく、お伝えします!! いつも心を込めて。 3時50分からお付き合いください〜♪
ここは様々な種類の樹木や池もあって、都心部でありながら季節の移り変わりを自然を通して感じることができる。
こっちは通勤中だが、カモたちはのんびりと散歩中・・・
白黒で昭和っぽく!