左手首の腱鞘炎に悩まされています。
まさに、「ワタシ〜、お箸よりも重いもの持てないんですぅ〜」…そんな感じ。
「おいおい、何言ってんだ!」「40代のおじさんの言うことじゃぁ、ねえだろう!」という声が聞こえてきそうですね…(汗)。
たしかに、よくよく考えてみれば、僕は右利きでお箸は右手で持ちますから、左手首の話でお箸うんぬんを例に挙げるのはおかしいかもしれません(いや、問題はそこではない…)。 ただ実際には、手に負えない状態というか、もうお手上げ(!?)というべきか…。
ここ数日は、お茶碗を持つのにも一苦労。いったん右手で持ち上げてから左手の上にのせるという動作が必要になってしまっています。
その他にも、たとえば、顔を洗う際に両方の手のひらで水をすくおうとすると、イテテテテ手…。いすの背もたれにかけた上着をひょいと取ろうとしても、イテテテテ手…。何てことのない日常動作の時に左手首が痛むんです。ぞうきんを十分に絞ることも出来ない。手袋をはめるのさえも四苦八苦…。あ〜ぁ、イテテテテ手…。
もちろん、この痛みに対し何も手を打っていないわけではありません。病院に行き、治療も受けています。しかし悲しいことに、僕は鎮痛剤の多くに対しアレルギーがあり、基本的にその手は使えない…。
となると、次の一手は… 「手をあわせて祈る」しかないのかなぁ!?
あ〜ぁ、喉から手が出るほど取り戻したい元の日常生活…。
先日、札幌ドームで行われたコンサドーレ札幌のホーム開幕戦で、こんなチケットが! 試合日の3月10日にちなんだ「310(サトウ)さん限定特別観戦チケット」。 なんと、サトウさんは「310円」でチケットを購入できるというのです。 これは、行かなくちゃ!ということで、サッカー観戦をしたことがない母と一緒に行ってきました。