ラジオ「朝刊さくらい」の桜井宏です。 コンサドーレ札幌がついにホームゲームで初勝利。 14日(日)に札幌ドームで徳島と対戦し、2対1で逆転勝利を収めました。 なんとホームゲーム4試合目でした。 ホントに待たされました。 待たされた時間が長かっただけに喜びも大きい。 帰りの地下鉄の中も柔らかな空気が流れていたような気がします。 順位は少し上がって17位。 とにかくホームゲームで勝ちを続けて欲しい。 次のホームは28日(日)のロアッソ熊本戦です。 そして、今シーズン最初の厚別競技場での試合です。 天気は暖かく、試合は熱くを期待しましょう。
獅子頭を持ったこのお坊さん、 顔を見て、どこどこに立つ銅像と 当てることのできる人は 相当の温泉好き・・
このお坊さん、 札幌の奥座敷、定山渓温泉の名前の 由来となった人。 3月末、まだまだ雪が深く残るその温泉に行った。 定山渓ではこれまで カッパ以外の銅像を注意して見たことがなかったのだが このお坊さん、名を美泉定山(みいずみ じょうざん)という。 ちょっと出来過ぎのような・・
沖縄創作料理うちなぁー 札幌市中央区大通り5丁目 昭和ビル地下1階 電話 011(211)8581
わたし、今年度から、始めたことがあります。 それは、白湯。 さゆ=一度沸かしたお湯を、飲みやすい温度に冷ましたもの。 早朝勤務の多いわたし。 自分の体を起こすため、そして、喉や体の調子を整えるために、白湯を取り入れることにしたのです。 白湯には、内蔵の働きを良くしたり、代謝をアップさせたり、冷えが解消されたりと、体にイイコトが色々あるようです。 が、きっかけは、モデルさんの話です。
せっかくの球春到来。草野球が趣味のひとつの僕ですが、今シーズンの試合出場は絶望的と思われます。左の親指を本来の半分程度しか開けない今の状態では、グローブをはめてボールをキャッチすることは不可能でしょうし、バットを握れてもボールとのインパクトの瞬間に痛みに耐えられる自信はありません。
まあ、その前に、「バットにボールを当てられるのか?」という問題も無きにしもあらずですが…(苦笑)。いやいや、スイングそのものが無理でしょう。
「ブラボーファイターズR」。
HBCラジオで土日のファイターズ中継の前後に放送している応援番組を昨シーズンに続き担当することになりました。
番組の放送時間は、その日のファイターズ戦の開始時刻や試合時間によって変わりますが、シーズンを通して変わらないのは「勝ち試合の後の放送はしゃべりやすい!」ということ(笑)。ファイターズファンの皆さんから送られてくるメッセージも必然的に明るいものが多くなりますしね。
ただ…今シーズンのファイターズの土日の戦績は、ここまで1勝3敗…(涙)。 しかしそれでも、7日(日)は中田選手の逆転HRで“初白星”!今後、土日の勝率が(もちろん平日もですが)上がってくれることを期待している次第です。
ちなみに…その平日は、毎日午前11時35分からの「名盤セレクション1287」という新番組を担当しています。毎週1枚、古今東西の“名盤”と呼ばれるアルバムをピックアップしてご紹介している番組です。こちらもぜひお聞き下さい!
4月になると、おニャン子クラブのファンクラブの一員だった私山内の頭の中には、うしろ髪ひかれ隊(会員番号順に、38番工藤静香&40番生稲晃子&42番斉藤満喜子)の「ほらね、春が来た」が流れる! アニメ「ついでにとんちんかん」の主題歌にもなった。 ちなみに、うしろ髪ひかれ隊のキャッチコピーは「ふんにゃり静香と、ほんわか晃子と、しっかり満喜子で、うしろ髪ひかれ隊になったとさ」であったのが、きのうの事のように思い起こされる。 そんな中、HBCラジオ「山ちゃん美香の朝ドキッ!」もプチリニューアルした。 お得な情報が増えるとともに、なんと、番組中、曲をおかけする機会が多くなった。
先日、円山動物園に行ってきました! お目当ては・・・ホッキョクグマの双子の赤ちゃん♪ 一般公開から一週間ほど経ってから行ったのですが、会うことができましたよ♪ も〜う!なんてかわいいのでしょう! ただ、初めての出会いは寝ている時でしたが・・・写真にはバッチリ納まりました。