さて、そんな中、HBCラジオで、月曜夜6時から放送中の「建山義紀の『ほな、ウチおいで!」に、お招き頂いた。 私が出演するのは、8月6日である。 ありがたい事に、2度目の出演となる! 野球の実況解説でご一緒する事が多いが、そうじゃない形で、建山さんといろんなお話ができるのが楽しみである。 一緒に進行を務める森理恵さんは、HBCアナウンサー時代も、よく「バカ話」をしていた・・・。 どんな感じの放送になるのか! ぜひ楽しみにして頂きたい!
工藤あやのさんは、以前、美香さんと担当していた「朝ドキッ!」に3年前にゲストで来てくださった時以来の対面であった。 山形県出身で、「山形のひだまり娘」! 3年前は、どちらかというと、「めんこいなぁ・・・」という感じの雰囲気の工藤あやのさんであったが、今回久しぶりにお会いしてビックリ!! 以前より、グッと大人っぽい雰囲気に。 「恋ごよみ」の時の振り付けは、グッと来てしまった・・・。 でも、山形弁まっすぐの話し方など、そのあたりは、3年前と変わらず、「ひだまり娘」のままでうれしかった! いろんなジャンルの曲を、2日間披露してくださり、とても楽しいステージであった。
ホームセンターで、折り畳みチェアーを購入。 そしてじっくり、子供たちの野球を観戦する日々だ。 一生懸命、声を出して頑張る子供たちの野球をしっかり見るのは、この春からが初めてであるが、とてもいいモノである。 気持ちも爽やかになる! たまに、好プレーも飛び出したりすると、自然と拍手もしたくなる。 非常にいい時間である! 中学1年、小学4年じゃ、まだまだ我が子の出番は多くはないのであるが・・・今後もし試合に、もう少し出場させて頂けるようになったとしたら・・・「野球好き」の私の「野球漬け」はどこまで行くのであろうか!
そして・・・執筆中に、とても悲しい出来事が起こった。 私がかつて担当していた「山ちゃん美香の朝ドキッ!」というラジオ番組にも、何度も出演してくれていた、今金町出身の登山家・栗城史多さんが、亡くなってしまった・・・。 番組にも、新たな挑戦報告などをしにやってくれて、楽しい話もいっぱい聞かせてくれた。 番組では、「世界の登山家!」なのにもかかわらず、生放送で札幌のモエレ山を栗城さんと一緒に登ろう!という企画にも、喜んで、田村美香さんと登ってくれたりもした。 好青年だった・・・。 またあの笑顔を見たかった・・・。 心からご冥福をお祈り申し上げたい。
HBCラジオのファイターズ中継で、初めて、元マリーンズのホールド王でメジャー・ロイヤルズでも活躍された、薮田安彦さんと初めてコンビを組ませて頂いた。
薮田さんは、ご自身であらゆるデータを駆使し、ご自身の体験談も交え、非常に新鮮な解説をして頂き、大変楽しかった。 そして、その翌日、ZOZOマリンスタジアムで事件が起こった! 栗山監督から「清宮を一軍に呼びます!」の突然の発表! ついに来たか!と思うと同時に、おお!その日のHBCテレビの実況担当って、私だ!!と。 この日記が掲載されるのは、清宮幸太郎選手の一軍デビューとなったはずの日の翌日だ。 でも今、私山内は、実況前日のスタンバイをしている。 つまり、清宮選手のデータなどを慌ただしくまとめている所である! 一体結果はどうなったのか・・・ いずれにしても、HBCテレビで歴史的瞬間をご覧頂いた皆様、ありがとうございました! そして、掲載日の5月3日の午後6時からは、 HBCラジオで「ファイターズDEナイト!!スペシャル」をお送りする。 私山内と、斎藤こずゑさん、大宮龍男さんで賑やかにお送りする予定である。
1972年にこの世に生まれ、現在45歳。 もう様々な事は経験したつもりでいたが、「パーマをかける」という経験を人生で初めて味わった。 元はと言えば、以前HBCラジオ「ファイターズDEナイト」の中で、今年はファイターズの松本剛選手がモデルを務めた、毎年おなじみの札幌理容共同組合のファイターズスタイルが発表された事を紹介。 この時、私が思わず・・・「自然でいいなぁ」とつぶやいてしまった事に、斎藤こずゑさんが「じゃあ山内さん!やってみましょう!」というさりげないやり取りから、話が水面下で進んで行っていたのである。 3月24日放送のHBCラジオ(宮城TBC、福岡RKBにも3局ネット)「プロ野球三都物語」での生中継で、ついに挑戦! 実際に、松本選手のヘアスタイルを担当した、手稲区金山「理容・美容のあかぎ」の赤木慎弥さんにして頂いた。