春らしい陽気となりましたね〜♪♪ やわらかい日差しに、土のにおい。 ウキウキする季節ですが、気になるのは、花粉・・・です。 今年も、くしゃみ、鼻水の上に、朝起きたら瞼が腫れていることもありますが・・・ 1か月以上前から、甜茶やヨーグルト、花粉対策ドリンクで対策はしているので、これでも少しはマシなハズ。 「あら、カワイイお花♪」などと、うかつに近づかず、遠くから眺める春です***
これはオマケ! 我が家の木にボケた林檎を刺して置いたら ヒヨドリらしき鳥が早速やってきた。 食べ物の在り処を即座に嗅ぎつける抜群の嗅覚! コイツ、他人とは思えない・・・
すっかり道端の雪もなくなりましたね。 北国の長くて寒い冬が、やっと帰っていきました。 寒いのは得意ではありませんが、家に閉じこもっているのはもっと不得意なので、この冬は積極的に出かけました。出張の仕事にもすぐに挙手して色々なところに行ってきました。 この冬の間に北海道の東西南北の四端にある岬、半島を制覇しました。 宗谷岬では北の海の魚介類に舌鼓をうちました。
私、優柔不断なんです。いつも迷います。 「時間の無駄」とよく言われますが・・・ 即決できず。 決め手がないときは、何日も悩んでしまうんです・・・。 このアナウンサー日記の当番がまわってくるけれど、ここで何を書こうか・・・これもこの数日間の悩みでした。 ちょうど、東日本大震災から一ヶ月。 この日に当番だということは、その思いを、この一ヶ月感じたことをここに綴るべきなのか・・・。 でもやっぱり、長くなるし。もうちょっと明るいテイストで別のネタを書こうか・・・。 結局迷っているまま書き始め、ここまでスペースが埋まってしまったという状況・・・。 「優先順位を考えてみれば、おのずと決められる」と先輩が言ってたけれど・・・