今月に入り、 ググッと冷え込む日が多くなりました。 もう…キャンプはねぇ…という季節になってきました。 でも、まだ燃え尽きていない! …という事で、 苫小牧のキャンプ場 「オートリゾート苫小牧アルテン」に行ってきました。 ここは、高規格キャンプ場で、 サイト別の流しに電源付と…快適なキャンプ場なんです。 まずは、思い残すことがないように、 ひたすらBBQ!肉・肉・野菜・魚・肉!と、 ビール片手に焼きまくります。
そんなプレイタウンフジ井ビルに わずか10席ほどの小さなバーが ひっそりと開店しました。 bar evening
bar evening 札幌市中央区南3条西3丁目 プレイタウンフジ井ビル9F 011-221-2615
新人アナウンサーの矢萩尚太郎(やはぎ・しょうたろう)です!
ラジオで聞いてくださった方、もしくは同期の金井アナウンサーのブログを読み、すでに知られた方もいらっしゃるかもしれませんが、4日に初鳴きしました!
初鳴きの舞台として用意していただいたのは、HBCラジオで月曜から金曜日の午前9時から放送している「山ちゃん美香の朝ドキッ!」内のラジオニュースでした。同期の金井アナは午前10時、私は午前10時30分に、1分30秒ほどニュースを読みました。
後見人は、小川アナウンサー。「今まで受けてきた研修の成果が出るように」という思い、そしてもし私たち新人がミスをした際に責任を取らなければならないこともあり(?笑)、入念に指導してくださいました。
そしてできる限りの準備をし、いざスタジオへ。スタジオでは、パーソナリティの山内アナウンサーと田村美香さんが話しかけてくださったため、この笑顔。ニュースの時間まで、リラックスして過ごすことができました。が、本番ではやはり緊張。自分の声のトーンもよく分からないまま、長い1分半が終わりました。
終了後は、初鳴きを見に来てくださった先輩方が祝福をしてくださり、写真を撮りました。みんな笑顔で「おめでとう」と言ってくださり、温かい空気に包まれました。 HBCに入り約7カ月が経ち、アナウンサーとして最初の一歩を踏み出すことができました。
そして、この初鳴きの2日後、6日の夜にはテレビニュースのデビューもしました。まだまだ未熟で、お聞き苦しいこともあるとは思いますが、どうか温かく見守っていただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願い致します!
11月に入り、北海道の季節は秋から、初冬へと移り変わってきた感があります。私、前回のアナウンサー日記で、「この秋は自宅でクラッシュドアイスを作り、ウイスキーを楽しもう!」というようなことを書きましたが、こう日々気温が下がってくると、時に、「クラッシュドアイスではキリッと冷え過ぎるかな…」なんて思うようにもなってきました。
あぁ、僕はなんてわがままなんでしょう。自己嫌悪。気分は滅入り、テンションは気温とともに下がるばかり…(!?)。
そんな矢先、再び僕の心をはじけさせてくれるような発見がありました! というか、あったんだぜ、ベイベ〜!
それが、このマシーンだ!いや、マシーンではないか。
ともかくこれでまた、自宅で飲むウイスキーがおいしくなるぜ〜、ベイベ〜!なんといっても冷蔵庫の製氷機で作る四角い氷では、気分はいまひとつロックンロールにならないからな〜。グラスに比べて氷がやや小ぶりなのは気になるが、(文字通り)そんな小さなことは気にするな〜!
作り方は簡単(そりゃそうだろう)。決められた分量の水を入れて冷凍庫に入れるだけ!
グラスにそのロックな氷を入れてウイスキーを注ぎ、それを一口含めば、ワオ〜!
グラスの氷は「ROCK&ROLL」!心と体は「HOT&COOL」!
…な〜んて、ノリノリで書いてはみたものの、ここのところ琥珀色のウイスキーが入ったグラスを傾ける度、少し寂しい気持ちになるんだよね…。
なんでも「琥珀」というのは、中国では「虎が死んでその魂が石になったもの」だと信じられていたらしいではないですか。 虎が死んで…。そ、そうか…。どおりで…ねぇ(涙)。
そういえば、ここ数日、黄色いビールもいつもよりほろ苦く感じられる気がする…(涙)。
嗚呼、遠かった29年ぶりの日本一…。