大学時代のチア仲間が、お母さんになりました! この写真は、ゴールンウィークということで、本州在住の友達も帰省し、みんなで会ったときのもの。 その2週間前に会ったときよりもさらにお腹が大きくなり、生命の神秘を感じていたあの日。 予定日は来週だね、楽しみだねーって話していたのですが・・・。
ファイターズで今季、ここまで大活躍している上沢直之投手。その秘密を探ろうと、先日、母校である、千葉県の専大松戸高校を取材しました。 握手の相手は相原雅也さん。上沢投手の高校時代を知る方で、「とにかくよく走っていました」と言います。
降車したのは湯ノ岱駅。 数少ない有人駅の一つです。 駅舎に一人だけ駅員さんがいて、まさに映画「鉄道員(ぽっぽや)」の世界。 ここはその名の通り温泉があるところで、10分ほど歩いて全国的にも珍しい炭酸泉に一風呂つかり、また駅に戻りました。
きょうの雨で、雨不足が解消できるといいのだが・・・ 4月は道南では、記録的な少雨となった。函館はこの100年でもっとも雨量の少ない4月に。また、江差や室蘭では、観測史上もっとも雨量の少ない4月になってしまった。平年の1割前後しか降っていないのだ。 札幌では、4月に18日間も1ミリ以上の雨が降らない日が続くという、29年ぶりの事態になっていて、4月の日照時間については、1890年からの観測史上もっとも長い記録の年になってしまっている。 草木や畑に、そこそこの雨はほしいが、滝のような雨は勘弁だ。エルニーニョの夏を前に思う。