さて、話は大きく変わって、先日おたる水族館に行ってきました。 訪れたのは、GW前の週末だったので適度な混雑具合で、海洋生物たちの姿を見て楽しみました。 豪快なイルカのショーやコツメカワウソの愛くるしい表情、右の前肢がないアオウミガメの太郎も元気に泳いでいました。
子供のころ、近所の小さな沼にザリガニが生息していて、暇があればよく通っていた思い出があります。 あの沼には今も生息しているのか、そもそも小さな沼自体が残っているのか・・・そんなことを考えながら見ていたら、家族においていかれました。 小さな水槽の前で、帰省する際の新たな楽しみにしようと思うのでした。
皆さんこんにちは♪ ずいぶん暖かくなってきて ようやく札幌にも春がやってきましたね〜♪
ついにわたくし!! 初めての北海道の冬を超すことができた! 一種の達成感に似た感情を抱いています(笑)
さて、この春からスタートした 「グッチーの今日ドキッ!」内の「ウラヨミ」のコーナー
その名の通り、 気になる話題の裏を読み取るコーナー♪ 月曜日から木曜日まで毎日いろんなジャンルの話題に注目して お届けしています!
道内の皆さん♪ご覧になっていただけたでしょうか?
先日、「ウラヨミ」では 札幌で桜が開花したことをうけて お花見スポットをご紹介しました♪
桜が5月に見られるなんて・・・♪ 広島出身の私には初めての経験! しかも梅のほうが咲くのが遅い!?
素直にびっくりです。
そして、桜の木の下で「ジンギスカン」をする花見客♪ 花見に「ジンギスカン」!?!?!?
桜の名所でもくもくと煙がたって、 ラム肉の焼ける香りがたちこめているのも 北海道ならではですよね〜。
是非やってみたい♪
札幌周辺10か所ほどご紹介しましたが その中でも私がいいな〜と思った場所、 中島公園内にある豊平館の前にある桜。 優しい水色で縁取られたレトロな豊平館と ピンクに色付く桜がなんとも風情があり 過去にタイムスリップした気分になります。 着物でも着て写真が撮りたいと思いました〜♪
札幌は5月1日に 旭川と函館は5月2日に開花が発表されました。
道内はまさに桜が見ごろになっています!! 天気が気になるところですが、 是非お花見に出かけてみてください♪
私もどこか行ってみようと思っています!! お勧めの場所があれば是非教えてください☆