あっという間に7月・・・ 一年の半分が過ぎてしまいました。 「そういえば2017年の目標って、何にしたっけ?」と思い、 自分のオフィシャルブログ『Sayaka’s Life』の1月を見返してみました。 (立てた目標を忘れるって・・・・) すると、 ・食べ過ぎない ・スマホを見すぎない ・心穏やかに過ごす ・部屋を綺麗に保つ という、ゆる〜い目標が並んでいました。 せっかくなので、半年経っての経過報告をいたします。 食べ過ぎない→◎ 30代になってから異常なまでの食欲はなくなり、人並みに♡ スマホを見すぎない→○ 実はスマホを落としたときに衝撃で画面がバキバキに割れてしまい、まだ修理もしていないので、あまり見たくなくなりました。 心穏やかに過ごす→△ 日によります。会社では穏やかですが家ではヒステリック・・・ 部屋を綺麗に保つ→◎ 引っ越したばかりでお客さんも多いので、さすがに掃除を頑張っています。 ということで、この目標については、今のところ62点くらいだと思います。
『平成ノブシコブシの破天荒試し!!〜お悩み!相談ラップだべ!』。 全3回のうち、 きょう4月24日(月)が第2回、 5月1日(月)が最終回です! 深夜番組ですが、実は収録をしたのは平日の午前中。 みなさんラップを愛しすぎて、午前中とは思えないノリノリのハイテンションでした☆ この番組は、平成ノブシコブシのお二人・とにかく明るい安村さん・レイザーラモンRGさんをはじめ、北海道のラッパーさんたちが、さまざまな人のお悩みにラップでこたえるという企画。 悩みの内容は「将来が不安」とか「時間が有り余って暇」とか「牛丼屋でアルバイトしているのに牛丼を盛らせてもらない」など・・・。 そんなお悩みに、破天荒なラッパーたちはどう応えるのでしょうか?! ラップの種類には「ディスる」というものもあり過激な感じもしますが・・・相手を傷付けず、愛あるアドバイスを心がけていますYo! 自信を持ってオススメできるガッチャンコバラエティです♪ ぜひぜひ、お見逃しなく! きょう深夜11時56分からです。 詳しくはHPで。 http://www.hbc.co.jp/tv/gv/bangumi/soudanrap.html
この写真、何やら躍動感があると思いませんか?! 実は私、鳥居の上に設置されているお賽銭箱にお賽銭を投げているのです。 高さ15メートルのところにあるお賽銭箱。 お賽銭を入れたいのに、なかなか入らなくてもどかしいのなんの!! 20回くらい挑戦してようやく入れることができました。 つ、つかれた・・・ さぁ、加藤アナはここで男を見せることができたのか?! 草野球男子!! 結果はぜひ、3月26日(日)午後2時から放送予定の【いいね!】でご覧ください。
高低差のある森の中なので、下るときに尻滑りをする場面も♪ ここは大人もテンションが上がります。 おじさんたちも楽しそうに滑っていました(笑) 他にも、滝のように凍ったツララや、さまざまな動物の足跡、小鳥たちと出会える自然豊かな森です。
HBCテレビ「いいね!」の取材で、山内アナと青森県の旅を満喫してきました。 温泉はもちろん、八甲田ロープウェイスキー場へも行きました。でも今回はスキーやスノーボードを楽しむためではありません。 ここには、北海道では観られない、特別な景色が広がっているというのです! 山内さんと同郷ということで盛り上がったガイドの丹羽さんにご案内していただき、さっそく八甲田ロープウェイに乗車しました。
日高町にある日高山脈博物館に行ってきました。 道の駅のお隣にあり、展望台も含めると4階建ての立派な施設。 日高山脈で発掘された色々な岩石の展示や、動植物の解説など、一日中見ていても飽きない内容。
日高山脈博物館以外にも、乗馬体験、温泉にも行きました! 新ひだか町にあるみついし昆布温泉蔵三では、グルメも満喫♪ 海鮮も魅力的でしたが私はどうしても肉が食べたくてこぶ黒牛のステーキ丼大盛りを注文しました!ものすごいボリューム!! 1人占めせず、仲良く彩さんとディレクターにもお裾分けしましたよ♪ ちなみにこぶ黒牛というのは、餌が日高昆布ともち米粉だそうです。贅沢な餌ですねぇ〜! 実は今回の日高めぐりは、プライベートではなく、ラジオの収録でした。 12月30日(金)あさ8時15分〜8時55分まで【山ガール温泉ガール】スペシャルで放送します! ぜひお聴きください^^
次回第2戦は、北大生との激盛り対決! あの裸のお笑い芸人さんも、助っ人として緊急参戦します☆ 12月9日(金)24:20〜 12月16日(金)24:20分〜 12月23日(金)24時50分〜放送予定。 深夜ですが、ぜひご覧ください♡