香港取材に行ってきました!! なぜ、香港に? なぜ、香港なのにつなぎ姿?? と言いますと、実は・・・ あぐり王国は、今年1月から香港でも放送されていまして、今回は、そのきっかけを探りに行ってきたのです。 こちらは、香港の放送局RTHKです。 あぐり王国は、ここで広東語バージョンに再編集され、放送されます。 社内見学をさせてもらいましたが、日本の放送局とほとんど同じでした。
4月になりました。新たな出会いの季節です。 きょうは早速、「しょうひ・ぜいぞう」さんとご対面という方も多いでしょう。しょうひ家のぜいぞうさんが表舞台に立つのは17年ぶり。この間、「日本の財政上、彼の力は必要だ」という声もありましたが、一方で「あんた、今、ウチに来られても困るんだよね…」などと嫌われ者として扱われることが多かったように思います。また、選挙を控えた政治家からは「頼むからちょっと引っ込んでてくれよな」と言われていた…そんな噂も耳にしました。
いずれにしても今後しばらくはお付き合いすることになるわけで、彼の振る舞いにはしっかりと注目していきたいものです。今回は、子育てや医療、介護などの分野で力を発揮したいとのこと。
「余計なところに手を出さず、しっかり自分の仕事に集中せよ」
ぜいぞうさんへのあいさつはこの一言に尽きますね。
ところで、きょうの私の予定のひとつが… 年に1度の健康診断!
きっと今年も、尿潜血で、「要精密検査」という出来れば会いたくない結果と対面することになるでしょう。入社以降この間、「5年連続で要精密検査。今年もならば“V6”、僕も人気グループの仲間入りか!?」なんて冗談にもならない冗談が飛び出したものの結果はワンランク下(!?)の「要経過観察」に終わった…そんな年もありました。が、一向に「正常範囲内」に収まる気配はありません。 いずれにしても今後もしばらく「要」さんとのお付き合いは続く気がしますが、彼の行動範囲には大いに注意していきたいものです。なにせ油断していると、胃腸や肝臓、心臓など様々な場所に顔を出してくるといいます。
「余計なところに『要〇〇』は出さぬよう、しっかりと自分の体をケアせよ」
今年度の自分への訓示はこの一言に尽きますね。
「年を重ねる度に健康への不安が3%増」なんてシャレにならないですから…。