お休みを頂き、南国タイの海へ行ってきました。 微笑みの国と言われるタイ王国。 タイの皆さんは、本当に素敵な笑顔です。 自然と自分も笑顔が多くなります。
親代わりに面倒を見てくれていた叔父から言われた言葉があります。 「どんなに忙しくても、時々立ち止まって、海でも見ながら自分の人生をゆっくり考える時間を持て!」 じっくり考えてきました。 今年で46歳・・・いよいよ50歳が見えてきました。実は父が他界した年なんです。 考えた結果は・・・ありきたりですが、1日、1月、1年を集中して大事に生きようと思いました。 特に、人に会うことと食事は、少しも無駄にしないように心がけようと決めてきた旅行でした。
先日、新札幌にある子供(小学生以下)とその家族向けの全天候型室内遊園地に行ってきました。 日本最大級のサイズで全国展開している施設です。 2フロア構造で約750坪の広さがあり、学校の体育館以上といった規模でした。
すべり台やクジラなどの巨大なふわふわ遊具。
大人がリラックスできるスペースもありました。 遊具の周囲には、寝椅子やベンチがあり、マッサージチェアも用意されています。 熟睡しているお父さんやおじいちゃんの姿も見かけました。
それにしても、こんな施設があるなんて今の子供はうらやましいですね。 自分が子供のころは、遊具といったら角ばった鉄製か木製の固い遊具ばかり。 ジャングルジムにすねをぶつけて青あざを作ったなぁなんて思い出しました。 子供が主役とはいえ、内心楽しいと思っている自分にちょっと恥ずかしくなりました。 気が付けば5時間以上が過ぎていました。