先日、研修で東京に行ってきました! 実に2年半ぶりの東京。 都会はいいもんですね〜。
もちろん研修第一!ですが、観・・・いや“社会勉強”も!
※以下、都会に住んだことのない、田舎者丸出しな東京初心者の感想です。
●銀座 初めて足を踏み入れました。
ザギンでシースー(=銀座でお寿司を食べること) などという業界用語?は聞いたことがありますが、 食べたのは、シースーではなく・・・
いま話題沸騰!行列必至!という フレンチトーストがいただけるカフェへ!
これが、うまいっ!
外はサクッとしていて、 中はしっとりフワフワ。 並びたくなる気持ちがよくわかる! (行列は嫌いです…)
銀座といえば、 今話題はこちらのギンザシックス!
4月にOPENしたばかりの 大型商業施設です!
ほかにも、日本の中枢である 霞が関や永田町なども散策。
とりあえず「行ったことある!」と自慢できるように、 バタバタと色々なところを回りました。
今回学んだのは、 東京という同じマチの中でも、 電車で一駅二駅行っただけで、雰囲気も人のようすも全然違うってこと。 高いビルがたくさん立ち並ぶマチ、自然の多いマチ、現代的ですんごくおしゃれなマチ、はたまた色濃く歴史残るちょっと古びたマチ… これは、住んだことのある北海道や青森では味わえなかった感覚だなぁーと。
知らない街を歩いて、見て、食べて、感じるのって すごく楽しいなぁ〜と思いました!
次はもっと時間をとって、いろいろ見てきたい!
GW真っただ中、いかがお過ごしでしょうか? きのうの円山公園は平日にもかかわらず、 花見客で賑わっていましたね〜。
そんなあなた!! あしたの朝はHBCテレビと一緒に過ごすっていうのはどうでしょうか?
あす、5月3日(祝)のあさチャン! こちらをぜひ、見ていただきたいのです! もちろんぜーんぶ見てほしいのですが、 忙しいよ!という方は、最後のほうだけでもなんとか・・・!
その理由は・・・ 以前、アナウンサー日記でもお知らせしましたが、 あさチャン!で放送している人気アニメ「ぐでたま」のダンスが、4月からリニューアル! それを記念して(?)、HBCのアナウンサーも踊っちゃおう!ということになりました。 HBCからは、私・堀内大輝が踊らせていただくことに! よっしゃ! HBCや北海道のPRのために、一肌脱ぎますよ〜!! (あ、最初に言っておきますが、 昨冬に踊った「逃げ恥・恋ダンス」がちょっとブームになったからって、 いい気になってまた踊っているわけじゃないですからね!! まあ、また踊ってますけども。) ただ! 一人で踊るなんて不安で不安で、夜も眠れない・・・! ということで、強力な助っ人を呼びました!
・・・そしてさらなる、強力すぎる助っ人が!
いつも素敵な笑顔やダンスで球場を盛り上げている ファイターズガールのみなさんです! もう怖いものはありません。 これなら、バッチリと全国に向けて、北海道の元気をお届けできるはず!
さあ!そんなこんなで撮影した、NEW!ぐでたまダンスは、 あす、5月3日(祝)のあさチャン!内で放送されます!
世永アナ、わたしの踊りの出来栄えは!? ファイターズガールのみなさんのキレキレダンスはもちろん必見!
ぜひ、リアルタイムでご覧くださいね〜!!
HBCテレビで放送中! 朝の情報番組「あさチャン」(平日:5時25分〜8時) その中で放送される、かわいらしい”ぐでたま”のショートアニメ、 そして、”ぐでたまダンス”ご存知ですか〜? 以前までは、「♪ぐ〜でったまたま、ぐ〜でったまたま…」という まったりしたリズムでしたが、 最近リニューアルして、かなりアップテンポな曲調に! 踊りも激しさを増しています。(笑) ※下のURLから、まずは見てみてください! http://www.tbs.co.jp/asachan/gudetama/#boshu-dance
正味15秒くらいなので、簡単に覚えられそうにも見えました。 しかし・・・踊りの速さについていけず。 私も踊りを覚えようと、練習しましたが、 何度か踊ると、すぐに息が切れてしまいます。 何日もかかってやっとの思いで・・・。 全然、ぐで じゃないじゃないか!! ・・・おっと、その前に。 どうして私は踊りを覚えようとしているのでしょうか? 実は、ある試みがありまして。
突然ですが、最近、他の人と服装が被ってしまって、 「あちゃ〜」って思いをした方、いませんか? なんだか、気まずいですよねぇー・・・ そもそも、服が人とかぶる確率って、いったいどのくらいなのでしょう? どう計算していいのかさえわかりません! まあ、ユニ○ロのセーターやダウンであれば、 「そうだよね。だって安いし、便利だし、みんな着てるもんね・・・」って感じで、 納得もできますから、大して気にもしませんし、恥ずかしくもありません。 でも、先日、会社内を歩いていると・・・ その、まさかの事態が!!
じゃーん! 見事、被りました!! 「あれ??」 「ん??」 「ハハハハハ(爆笑)」 周りにいた人たちが 先に気づいて、爆笑です。 お相手は、 HBCにアルバイトで来てくれている 北大3年の中村くん。(写真左) よっ!爽やか青年! 上だけでなく、 背丈、パンツもなんだか同じように見えますねー。 何から何まで、ほんと恐縮です。
山のように盛られた、串たち。 炭火でじっくり焼かれて、 まもなく、おいしい”焼き鳥”になるのでしょうか。 と思いきや・・・ ”焼き鳥”にはなりません。 では、いったい何になるというのでしょう。
正解は・・・ 言うなれば、焼き”羊”でしょうか。 焼きラム?ラム串?? これらの肉、鶏肉ではなく、羊肉なのです! ラムを串で、というのは 私も最近までなかなか食べたことがありませんでした。 みなさんはいかがでしょうか? これがまた、おいしい!! 梅肉ソースや、山わさびなど、 いろいろな味付けでいただきました。
スキーよりかは、スケートが盛んな帯広に生まれたことを 理由にしながら(笑)、なんとなく遠ざけていたんだと思います。 苦手意識しかなかった、スキー。 一番の課題は、「止まれない」ことでした。 ちょっと、急な斜面になったものなら、 どんどん出るスピードを抑えられないまま、 ワーーーーと叫びながら、転んで止まる・・・しかできなかった私。 だから、怖いんです。恐怖、恐怖・・・ スピードコントロールができるようになりたい! スキーを楽しみたい!! そう決意して臨んだ、人生で3度目のスキーでした。
先日、今日ドキッ!中継で 星野リゾート トマムにある氷の街 「アイスヴィレッジ」にお邪魔しました! 氷でできた9つのドームがあり、 それぞれが専門店になっています。 教会やホテル、露天風呂も、ぜーんぶ氷です。 寒い北海道ならでは、のアイディアですね! アイス専門店には、カラフルなアイスがずらり。 とってもおしゃれでした。