きのうまで足踏みをしていた春が、きょうから再始動となりそうです!
気温も、急上昇!英語では”Skyrocket”と表現することもあるそうです。
こんな風に、土日の天気のポイントを英語で紹介する企画を、金曜日(不定期)の午後4時半頃に「今日ドキッ!」の中で放送しています。見てみてください。この暖かさが、北海道にも桜前線を押し上げてくれそうですね♪
年末29日は、カーナビ紅白でした。
今年の仕事始めは”初日の出リポート” 私のリポートは音声のみでしたが、今年は北海道・釧路の初日の出をバッチリお届けできました!
番組が終わりラジオのスタジオに行くと、そこには、元日の早番勤務を担当していた金井アナがニュースの下読みをしていました。
今月上旬、ダウンを着て、It's freezing! となぜか英語で震えていた2日後・・・
ことしの札幌の初雪は、10月25日午前0時10分。平年よりも去年よりも3日早い観測となった。去年に続いて、11月を待たず、10月に初雪が降った。 「さっぽろ初雪クイズ」では、この時刻からわずか10分違いの0時20分と予想した苫小牧の女性が当選ということに。1か月も前に、この日に降ると予想されているわけで・・・すごすぎる。
初雪のこの時期は、ジャガイモがおいしい。カボチャもある。 50にして、初めてコロッケを作った。独身時代から持っていた”マッシャー”を初めて使った。おもしろかった。 ベチャベチャになってしまって衣をつけるのに苦心した、カボチャコロッケのタネを、より固体に近づけるノウハウを身につけることが次回に向けての課題だ。