先月、トルコのイスタンブールで行われた世界遺産委員会。 ここで、新たに、21の遺産が登録されました。 これで、世界遺産の数は、1052件となりました。 新しい遺産は即チェーーック! というわけで、登録ほやほやの世界遺産に行ってきました。 その場所には、このようなのぼりが(^^) 世界遺産は、英語で「The World Heritage」と言うんですね。
只今は、“メッケネムとドイツ初期銅版画”という企画展が行われています。(9月19日まで。) 今回、世界遺産に登録されたル・コルビュジエの建築作品は、7か国17作品に及びます。 ル・コルビュジエの作品を求めて、世界中を旅してみるのもいいかもしれませんね♪♪
今日ドキッ!で、わたしが担当しているブラボーファイターズ! 月曜日は、7月からリニューアル! コーナータイトルは、 「建山義紀のほな!教えたるで」 ファイターズOBの建山さんが独自の目線で野球を解説します。 個人的には、建山さんのソフトな関西弁が好きです(^^) 野球のことを知らない皆さんにも楽しく、分かりやすく見てもらえるように、スタッフと共に作り上げていきますので、よろしくお願いします! ☆お知らせ☆ 今週15日金曜日からは、札幌市北3条広場で、HBC赤れんがプレミアムフェストというイベントが行われます!(18日まで開催!) 15日の今日ドキッ!は、イベント会場から生放送! 親分こと大宮龍男さん、建山さんなどと一緒にお送りしますので、会場に来られる方は、是非声をかけて下さ〜い!
チャムシル野球場。 1988年のソウルオリンピックの時の野球のメイン球場にもなっていて、ソウル市民に愛されている場所のひとつ。 どうやら、韓国にある球場の中で、1番ホームランが出にくい球場らしい。
札幌の大通公園西8丁目で行われている、 札幌ラーメンショー2016第一幕に行って来ました。 この日は、アナウンス部のイベント好きメンバー4人で訪れ、福岡・東京・山形・青森と、4つの味をチョイス。 スープの味はもちろん、麺の太さや食感、メンマやチャーシューなどのトッピングの違いも分かり、4倍楽しめました。
仕事の合間のちょっとした楽しみ。 それは、おやつの時間。 アナウンス部には、スイーツ好きが多い。ような気がする。 出張帰りの部員から届く各地のお土産。 日本全国、時には海外の珍しいお菓子も登場して、話に花が咲きます。 写真は、今日ドキッ!放送後のおやつタイム。 おやつ仲間は、大栗アナと堀内アナ。 差し入れでいただいた“北菓楼のクロワッサンシュー”をパクリ。 前からずぅーっと食べたかった、時間・数量限定のシュークリームです(≧▽≦) 札幌本館でしか買うことができません。 サックサクの生地には、北海道産の小麦が使われています。 中に包まれたふんわりとしたカスタードクリームが、仕事の疲れを癒してくれました(^^) 食べすぎには注意だね!と皆で話しながらも、ついつい手が伸びてしまうのが、おやつなんですよね。
今日ドキッ!メンバーに加わり、新しい生活がスタートしました。 ブラボースポーツのコーナーを担当することになり、スポーツの現場にも足をはこんでいます。 先日は、ファイターズの応援で、グッチーさんと千葉のQVCマリンフィールドへ行ってきました。
先日、長期休みを利用して、旅をしてきました。 行き先は、 キューバ、メキシコ、カナダです! どの国も初めて訪れました。 こちらは、メキシコのチチェン・イッツァという遺跡です。 世界遺産にも登録されています。 マヤ文明の遺跡は、神秘的で美しく、謎めいていて、とっても魅力的です。 ちなみに、この日は、ものすごく天気が良く、暑かったです。 たぶん、気温は30℃くらいあったんじゃないかな。
かわって、こちらは、カナダのナイアガラの滝 わたしが到着したときの気温は、マイナス18℃でした。 完全にシーズンオフでしたが、迫力満点で見応えがありました。 ものすごく寒い思いをしたので、次回は、あったか〜い時に行こうと心に誓いました。 この他の様子は、ブログページで順次紹介していこうと思いますので、遊びに来て下さいね!
堀さんに続き、滑った話です。 ギャグではありません。 今シーズンも、ウィンタースポーツの季節がやってきました! 今年は、雪が少なめとの情報もあり、ちょっぴり寂しい思いもしていましたが、スキー場にはちゃんと雪が積もっていましたよ。 先日ボード仲間と訪れたルスツ。 隣に写っているのは、佐藤アナです(^^) この日は快晴で、遠くの山々までハッキリと見えました。
指宿では、こんな体験も(笑) 旅のご紹介とお得情報満載の「いいね!」は、 明日1月23日(土)13時から生放送です! 生放送で滑らないように、がんばりますp(^▽^)q 大宮&佑花コンビを是非ご覧になって下さい!