1日目は、仕事終わりで大阪へ向かい、舞台観劇! そして、行ってみたかったお好み焼き屋さんで1番人気の「モダン焼き」を食べました。 麺やイカが入っていて、ダシがきいた絶品! 写真のように、目の前の鉄板で焼かれている間も、いい香りにそそられお腹はグー。笑 美味しくて感動しました! 同じくお一人さまのお隣さんとの会話も弾み、楽しい美味しい時間を満喫しましたよ。
ビアガーデンというと、今年も昨年に引き続き浴衣で楽しむことができたのもいい思い出。 浴衣って、自然と気分が高まるというか、ウキウキしちゃうのです。 気分上々で、3つのビアガーデンをはしごしたのもいい思い出ですね。笑 浴衣でビアガーデン、また来年も続けて恒例にしたいものです。
先週末、津別町で行われた「第46回つべつ夏まつり」の会場にお邪魔しました! 日曜日に行われた歌謡ステージでは、HBCラジオ公開録音ということで司会を担当しましたよ。 ゲストには、島谷ひとみさん、流れ星のお二人、浅井未歩さんをお迎えし、会場の皆さんもノリノリでとても盛り上がるステージになりました! 圧倒的なパフォーマンスを生で見られる幸せ、こういったステージの醍醐味でもあります。 HBCラジオでの放送は、16日(土)午後1時から。 こちらもぜひお楽しみください!
北海道新幹線開業に向けて1月〜3月に放送していた「タビノバ」。 この番組では、北海道・東北の沿線4局と、TBSのアナウンサーが「女子アナ旅部」を結成。 宮城県、岩手県、青森県、北海道のアナウンサーが、それぞれ地元の新幹線エリアを旅し、「地元だからこそ 絶対にオススメしたい太鼓判の旅先」をお伝えしてきました。
いよいよ北海道にも桜前線が上陸しましたね!ようやく春本番! これからの桜シーズン、楽しみです!
さて、この桜は・・・今年見てきた桜。 4月のはじめに、家族で姫路城へ行ってきました。 しかも、桜が満開という絶好の条件! ただ、この時期に見たいと思う人は私たちだけではないでしょう。
今回は、ちょうど桜が咲く頃だろうと予測を立てて、早い段階からLCCなどのお得な飛行機を予約。 (それがピッタリ当たって、前日は5分咲きくらいだったのに、なんとその日に満開に!) 飛行機代が安く済んだので、その分、一度泊まってみたかった有馬温泉にも宿泊できました。 姫路城だけでなく、有馬の桜も咲いていましたよ! 夜桜キレイでした♪ 神戸の中華街や異人館めぐりも楽しかったですし、有馬の名湯に浸かって和の情緒をより深く感じることもできた、素敵な時間。 不思議な珍道中になったものの、とても楽しめた1泊2日の旅でしたよ!
「発車まで残り5分をきっています、乗り遅れないよう・・・」とアナウンスが入っても粘って、ロゴマークとも写真を撮ることができました! あぁ〜楽しかった!! そして、いよいよ乗車です。 私は今回、妹と一緒に行ったのですが、並び席がとれず、前後で座ることに・・・。
毎週日曜日のお昼12時54分〜放送しているミニ番組「タビノバ」。 北海道新幹線開業を記念して、新幹線沿線の情報をお送りしています。 この番組では、宮城、岩手、青森、北海道の地元のアナウンサーが各地の取材を担当。 順番に北上しながら放送していて、私の担当は、3月13、20、27日です。