先月の21日、HBCラジオ「ウィークエンドNAVIファンダフル!」の中継で、小樽市にあります「スノークルーズ オーンズ」にお邪魔してきました! この時点では、人工造雪機械によってつくられたコースが一つありました。 今シーズンも道内で一番早くオープンしたスキー場ということで、たくさんのスキーヤー・スノーボーダーが来ていました。 私は3,4年ぶりにスノーボードにチャレンジし、「滑っては端の方で転んで」の繰り返しでしたが、久しぶりのスキー場は楽しかったです!
さらに!こちらは実際に体を動かしたわけではありませんが… 「スポーツ」情報番組、HBCラジオで平日午後9時からお届けしている「ファイターズDEナイト!!」に、スタジオ初出演してきました。 これまで、生放送番組のスタジオで喋るという経験がほとんどなかったためかなり緊張しましたが、斉藤こずゑさんがフォローしてくださり、なんとか無事に番組を終えることができました。。 写真は9時30分ごろ、まだまだ緊張感が抜けていない私です。 ちなみに、「ファイターズDEナイト!!」2回目の出演は、12/24の予定です。 クリスマスイブですが、ぜひHBCラジオをお聴きください!よろしくお願いします!
9月下旬、だいぶ寒くなってきましたね! みなさん、秋はどのようにお過ごしですか? 私はきのう、HBCラジオ「ウィークエンドナビファンダフル!」の中継で「食欲の秋」を満喫しました!
先月、東京ドームで行われた「ファイターズ対バファローズ」のリポーターをしてきました。 まずは、リポート前日の8/22。 記者席から見る東京ドームの様子がこちらです。
ファイターズはホームのため1塁側。移転前の本拠地ということもあり、ライトスタンドや一塁側のスタンドはファイターズファンでびっしり。今年の「WE LOVE HOKKAIDOシリーズ」で配られたユニフォームの色、「エゾリューションラベンダー」カラーも目立っていました。
その、頭が真っ白になっている私がこちら。写真では分かりませんが、途中で少し足も震えました。 中村投手・中田選手のおかげで「ヒーローインタビュー」としてなんとか成立はしましたが、自分の中で想定していた質問の順番を間違えるなど、”初”「ヒーロー」には様々な反省点が残りました。 自分だけでなくファンの皆さんにも心配をおかけしたと思うので、次回からは皆さんに安心して見ていただけるよう、頑張ります!
今、おそらく私がこれまで生きてきた中で最も日焼けをしています。
人生で初めて、ラジオの公開録音をしてきました。 場所は、厚真町。 6月20・21日に「あつま田舎まつり」がひらかれ、そこで歌謡ショーをの司会をしてきました。
歌謡ショーでお招きしたのは、道産子若手歌手・さくらまやさんと、お笑いタレント・坂本冬休みさん。 そして、私は公開録音でステージ司会をするのが初めてだったため、先輩・石崎輝明アナウンサーがメイン司会として、私に公開録音の「イロハ」を教えてくださいました。
私としては「踊ってしまっていいのだろうか?」とも思いましたが、あたたかい厚真の皆さんは、笑ってみてくださいました。 突然の事態に驚きましたがこれを機に少し落ち着けるようになりました。 次からは司会として一人立ちする予定なので、先輩アナウンサーから無茶ぶりをされることはなさそうです。しかし、はたして一人でしっかりとゲストの話を引き出し、会場の方を盛り上げられるのか… 不安はありますが、しっかりと事前準備をして頑張りたいと思います! ちなみに、今回の「あつま田舎まつり 歌謡ショー」で公開録音した様子は、 道南地方でのみ、7月5日(日)の午後1時から1時30分までHBCラジオでお送りする予定です。 道南にお住まいの方、ぜひお聴きください!!
ただ、工場見学やお菓子作りを体験してきたわけではなく…
今日(6/1)午後7時キックオフ予定のコンサドーレ札幌VSセレッソ大阪は、ホーム・札幌ドームで開催されます。 この試合、HBCラジオでも午後6時55分から解説 吉原宏太さん、実況 川畑恒一アナウンサー、ピッチサイドリポーター 矢萩尚太郎 でお届けします!頑張ります! ぜひ、お聴きください!!