先週末、藻岩山に登ってきました。
今年は3回目・・・だと思います。
12月に90センチ以上の積雪になるのは50年ぶりという札幌。
5つある内の慈啓会病院前コースから登りましたが、登山道にも多く積もっていました。
昨シーズンも冬に登りましたが、この日は登山者が少なく、踏み固められている登山道が狭い印象でした。
すれ違う下山者と譲りあいながら歩を進めました。
両脇の雪が深く足を取られることもしばしば。
途中、観音像が33か所に設置されているのですが、観音像の周囲はしっかりと除雪されていました。
息が上がる中で、人の温もりを感じる「ホッ」とできるスポットです。
終盤のつづら折りの急坂は「おにぎり、お茶、コーンスープ、ココア、お菓子・・・」と子供たちと食べたいものを連呼しながらお互いを鼓舞しました。
良いお天気で札幌を一望できました。
何度眺めても気持ちの良い風景です。
来年はどんなニュースを伝えられるかな・・・と考えている間もなく、お腹が減ったのでおにぎり2個を頬張りました。
来年は月に一度のペースで登りたいと思います。
皆様、良いお年をお迎えください。