先日、約2年ぶりに千葉に帰りました。まだ4月にもかかわらず子供たちが浜辺で遊ぶ暖かでのどかな風景。そんな故郷に心癒されました。
そんな今回の帰省。な、なんと!前回書いたグアム旅行に続き、晴れました。実際には途中立ち寄った“夢の国”滞在中に雨も降ったのですが、その降った時間は子どもの昼寝と夕食のためホテルにいたタイミング。パークで遊んでいる間、実家滞在中はいずれも晴れ!まさにキセキです、雨男の僕にとっては…。
ところが!
世の中、そんなにウマイことばかりではないものですね。今回、天候以外のところで様々な“小さなトラブル”が発生してしまいました。
【その@】 ホテルのチェックアウトに思いがけず時間がかかってしまい、実家への到着が1時間遅れました。いかんせん、僕の実家は過疎化が進む田舎なもので、電車が1本遅れると簡単に1時間くらい予定がズレてしまいます。
【そのA】
話の順番は前後してしまいますが、旅の初日、“夢の国”近くのホテル到着直前にスーツケースのキャスター部分が破損してしまいました。とれてしまったのは4つのうち1つなのでなんとか二輪走行で運ぶことは出来たのですが、ふと立たせておこうとするとバランスを崩して倒れがちに…。近くのお店で接着剤を買ってくっつけてみたものの、アッという間にまたとれてしまいました。
帰りの航空会社のカウンターでは「中に貴重品等壊れやすいものは入っていませんか?」と聞かれる前に、「このスーツケース(自体が)、壊れてます。お怪我なさらぬようご注意下さい」と僕の方から言う始末。なんだかな〜。
【そのB】
さ〜ぁ、お待たせ致しました(!?)。今回の旅の“小さなトラブル”の中の“最大”の問題です(「小さな〜最大」とはいかに…)。
実は今回の帰省、貯まったマイルを使ってのものでした。つまり、飛行機代はかからず。これはありがたい。
ネットで予約して、空港の自動チェックイン機で航空券を発券しようとカードを入れると…航空券は出てきません。
「あれ?入れる方向を間違えたか…」と、再度、向きを変えて挿入。すると…「このカードはお受けできません」との表示が…。
僕の頭の中は「?????????」。
何が起こったのか。
実は今回、普段使っている財布から別の小さめの財布に“必要なもの”だけを移して持っていった(はずな)のですが、その際、“絶対的に必要”な航空会社系のクレジットカードではなく、そのすぐ上のカードポケットに入れてあった別のカードを抜いてしまっていたのです。
たしかにカードの色は似ている。それにしても…です。
ちゃんと航空会社系のカードを持っていれば発券も何もかもスムーズに出来るはずが、「本人確認の出来るものはお持ちでしょうか?」と、カウンターの方にも余計なお手間を取らせてしまい…。今さらながら申し訳ないやら情けないやら…。
しかも、ホテル代も、夢の国の入場料も、食事代もお土産代も、すべてその航空会社系のカードで切って再びマイルを貯めようとしていたのにそれも出来ず…。ずいぶんとマイルを損しちゃったな〜。
その時の心境は以下の通りです。
「こりゃ〜、マイル(参る)わ〜!」