立春を過ぎたにもかかわらず、“史上最強の寒波”到来! “歓喜の春”ならぬ、“寒気の春”となっていますが、いかがお過ごしでしょうか?
僕はといいますと、何年かぶりに大量の領収書と向き合わなければなりません。仕事上の…ではなく、確定申告(医療費控除)の手続きです。
去年は特に後半、首の痛みで検査や治療を受けるなどして医療費がかさんでしまいました。
首の神経痛。しびれ。首や肩が凝って辛い=「かたくてぇ、深刻」と感じることもありました。
「…。」 う〜む、強烈な寒気に身が凍る思いです…。
その首や肩、レントゲンなどで調べた結果では、「ストレートネックの傾向はあるものの、骨に手術が必要な大きな異常は見られない」との診断を受けました。すると僕の不調の主たる原因は、ストレスや、自律神経の乱れなどということになるのでしょうか。
では、自律神経を整えるにはどうすればよいのか?
「よく噛む」ことと「リラックスを心がける」こと。この2つはそれほどお金をかけずにできる“健康法”です。
よく噛んで唾液を出すことは様々な健康効果が期待できるとの記事をよく見かけます。リラックスするためには軽い運動や呼吸法が重要のようです。
僕は歯ごたえのある珍味の「イカ食ってぇ、深呼吸」をするよう心がけ、健康な体を目指します。
「…。」 さすがは「史上最強の寒波」が襲来しただけあって、今日のサムさは格別…。「冷えは万病のもと」なんて言いますから、気をつけなければ…。
それにしても、医療費のかからない生活をしたいものですね。元気であれば、極端な話、医療費分をすべて他に回せるわけですし。
例えば、おいしい食事に行ったり、温泉につかったり…。まさに、「よく噛んで、リラックス」。
そんな、「自分への慰労費」にまわしたいものです。