先日「グッチーの今日ドキッ!」のロケで、雪の露天風呂を取材した。 まだ札幌近郊では積もっているところは少ないので、美瑛、上富良野方面に行ったのだが、この辺りはもうすっかり雪景色で、真っ白な景色を眺めながらの入浴を堪能した。
こちらは真田三代の城、上田城。 城として残っている部分は少ないのですが、 ヒーロー真田幸村がいます! 現代もアニメ、ゲームのキャラクターとして大活躍ですが 江戸時代から人気あったんですね。 修学旅行生に幸村グッズが売れてました。
男性、女性、私よりかなり若い人、かなり先輩・・・性別年齢も様々で、ほとんど仕事とは関係ないプライベートの仲間達です。
現在、私が所属している研究所は、二つあります。つまり、掛け持ち・・・。 しかも、どちらも松坂アナと隔週で担当しています☆ 一つは、グッチーの今日ドキッの中で、ドラマについて研究する「ドラマ研究所」。 このコーナーは、毎週金曜日お送りしています。(突然お休みになる日もありますが・・・) ちなみに、私が次回担当するのは・・・ 12月10日(金)の予定です。 このときの衣装が、白衣にメガネ。 これが、よく「似合う」と言われます! 何でも「似合う」と言われると嬉しいものですよね(*^^*) 学生時代は、毎日白衣を着て実験していましたし、着慣れているというのもあるのかな・・・。 このドラマ研究所では、クールな研究員になりきっています。
わたしが今、完成を待ちわびているもの。 それは、東京スカイツリー。 今年になってから、何度か見に行っています(^^) 現在の高さは、497メートル。 着々と建設が進んでいます。 この写真で見ると、手前の建物が大きく見えますが・・・ もうすでに、スカイツリーより高い建物はないので、 他の建造物に比べて、とてつもない存在感です。 高いものって惹かれるんですよね〜。 学生の頃も、よく東京タワーに行ってました。 すぐそばで見たいなら、押上駅ですが、 わたしは、浅草から見るスカイツリーが好きで、 この前も隅田川にかかる吾妻橋の前で写真を撮ってきました(^^) 完成は634メートル。 完成したら、展望台まで行って、 東京の夜景を見てみたいです。
10月から始まったHBCラジオ『フルカウント』。2シーズン目の私は今年も金曜日を担当しています。 パートナーはMAYUちゃん。私のくだらない話も、さらりとレシーブしてくれる気風のいい女性です。(と、しておきます)
すでに、演歌歌手の田川寿美さん、私の第2の故郷、高知県出身のギターデュオ・いちむじんさんがゲストで出演していただきました。
毎回、金曜日はトークテーマを決めて、リスナーのみなさんからの意見を募集しています。 「女性とご飯へ行くとき、男性がおごる、割り勘?」、「仕事と恋愛どっちをとる?」といったようなもので、いつも答えに四苦八苦しております(笑)
何かと忙しい金曜日の夜かと思いますが、明るく楽しく紳士に?放送していますので、ぜひ聴いてください!
今回はミラクル?なことがたくさん起こりました! 特におじさんチームの桜井アナに! 普段の「朝刊さくらい」のスタジオでは絶対に見られない桜井アナの姿に・・・ 私、泣きました(涙) 感動のフィナーレ、 おじさん達の頑張りにも注目です! 是非ご覧下さい〜!!! 放送は 11月28日(日)午後3時からです♪
きのうで40歳になりました。 もう誕生日が嬉しい年齢でもないし、ひっそりと「不惑」を迎えようと、特にアピールもしていなかったのですが・・・ おととい、担当するラジオ番組「HBCミュージックナイターフルカウント」の打ち合わせ終了後、 コンビを組む佐々木佑花アナほかスタッフから、サプライズでケーキ&プレゼントをいただきました。 照れくさかったけど、嬉しかったし、ケーキも美味しかったです。
節目の年齢なので、10年前の30歳のときと今を比較すると・・・ ・まだ今の妻と出会っていないし、当然、子どももいなかった。 ・当時は1日2箱ペースのヘビースモーカー。現在禁煙丸8年。息が続くようになった。 ・今の趣味のゴルフ。10年前はクラブを握った経験もなし。ここまで心を惑わす(?)存在になるとは そして何と言っても ・ファイターズが移転してくるとは想像もしていない。 2000年時点では、「HBCにいる限り、野球の実況は一生出来ないだろうな」と思っていたのですが、今では毎年30試合以上。ありがたいことです。 こう振り返ると、公私ともにいろいろありましたが、仲間や環境にも恵まれ、結果としては凄く充実した30代を過ごせた気がします。 これから40代の10年がどんなものになるのか・・・50歳の自分はまだ想像出来ないというか、したくありませんが(笑)、振り返って満足出来るよう、1日1日を大切に過ごしたいと思います。