なんと、ディープが、近くに来たのです!! ちょっと出遅れはしましたが、間近で見ることができました! ただ、ディープが近くに来てすぐにしたことは、用を足しに・・・でしたが。笑 かなり、インパクト大!な姿まで見せてくれました。笑
乗る前は「どのタイミングで酔い始めるのだろう?」と思っていましたが、意外や意外、全く酔うことはなく、気持ちのいいフライトでした。この日はあいにくの雨で、高度をさほど上げることはできませんでしたが、それでも、空からの眺めは最高! 札幌から15分ぐらいで、あっという間に小樽に向かうことができたり、人の動く様子が面白いようにわかったりと、楽しいひとときでした。ドラえもんのタケコプターの気持ちがちょっとわかった気がします(笑)
ちょっと見にくくて恐縮ですが、機内にはモニターがあり、この映像を見ながらリポートします。
めったに経験することができないヘリコプター中継。来年もまた機会があれば乗ってみたいと思いました!
【常夏アロハ祭り】に向けて、特訓中です!! アロハはもちろんハワイ語の挨拶。 そう、フラの特訓です♪ 6月10〜12日に、サッポロファクトリーで【第6回常夏アロハ祭り】が開催されます。 最新のハワイグッズの販売やフラステージや抽選会など、内容は盛り沢山☆ そこで、実は私も、フラ教室の仲間たちとステージ出演することになりました♪ ファクトリーの地下アトリウムにステージが設置され、そこで踊ります。 あの広〜い会場ですから、吹き抜けの上からもたくさんの人が見られますよね!ドキドキする〜! 本番までレッスンはあと2回…みんなと動きを合わせられる練習は限られているので、 あとは自宅で一人練習をするしかありません! まだ春ですが、私の家の中はハワイのCDが流れ、毎日夏気分です! ドレスを踏んで転ばないかな…頭真っ白になって振り付け間違えないかな…。まだまだ不安がいっぱいなので、本番では自信を持って踊れるように頑張ります。
私の通っている教室だけではなくて、他にもたくさんの教室が出演します。 私たちHula Studio Hoapiliグループは 12日(日)14時〜のステージです♪ 一曲なので、ほんの数分。 踊っている本人にとっては一瞬になるのか、長く感じるのか… 本番までわかりませんが一曲入魂してきます! ホノルルマラソンでもお世話になったハワイにフラッシュバック♪
公園を散歩するのが楽しい季節になってきました! 先日、大通公園を通りかかると、名物とうきびワゴンが。 ただ、様子が少しおかしい。まだ営業時間中なのにとうきびワゴンが店じまい?・・・ではなくて、公園の南側から北側へお引越しの最中でした。どうしてこんなことするんだろうと聞いてみると、原因は水でした。 噴水の水が、北よりの風にのって、飛んできていて、南側だけ地面が濡れていました。これでは商売になりません。