バックネット方向へ移動すると さらにショッキングな光景が飛び込んできた。 すでにバックネット裏のスタンドは解体され 跡形も残っていなかった。 まだ残っている3塁側内野席の断面が何とも寂しい。
HBCラジオで、毎週土曜日 朝8時30分〜13時まで放送の「DONと赤城のおぢさんツインカム」のコーナー、“競馬に行ケイバ”の取材で、函館競馬場に行ってきました! 放送は・・・ちょうど、今日です!! (アナウンサー日記の担当・・・ナイスタイミング!)
ずっと残しておいたもの。 おぢカムの台本。 (おぢカム=以前担当していたラジオ番組) 1回目から最終回まで、2年分。 全て残しておいたのですが、先日「ありがとう」と「自分よ、もっとガンバレ」という思いを込めて、再生紙へ回すことを決意しました。 アナウンス部にも席替えというのがありまして、部内でお引越しがあります。 わたしは5年の間に3回も席を変わっているのですが、4回目の席替えの日が近づいてきたんです。
先日、ファイターズの交流戦で神宮球場へ行きました。 ベンチリポートの仕事でした。 私にとって神宮は思い出の地。 大学時代、バックネット裏の最上段で実況練習をしたり、スタンドで声を張り上げ、応援したりしました。 大学卒業以来7年ぶりに訪れた神宮は、芝の張り替えなどはあったものの、球場内は当時と全く変わっておらず、ほんわかとした雰囲気が妙に落ち着きました。 ただ、ベンチリポートした3塁側は、椅子に座ると試合を見ることができなかったので、ずっと立ちっぱなしに。 それでも、ベンチが近く、その様子がよくわかったし、外の気持ちいい空気と歓声を肌で感じながらリポートすることができ実に心地よかったです。 しかも、その日はファイターズの連続イニング無失点記録更新がかかったゲームで、結果、タイ記録となりましたが、その瞬間は興奮して、思わずガッツポーズをしていました。 しばらく、来ることはなさそうですが、今度は実況席につければ最高です!
去年11月に放送した 『食卓バラエティーけっぱれごはん!』 またまた前回と同じく 平日の夜7時から放送することが決定しました☆★ 6月23日(木)夜7時からです。 今回のテーマは”おうちカレー” 皆さんのお宅のカレーライスにはどんな具が入っていますか? カレーライスにまつわる思い出ってありますか? 私は北海道の各地域のカレーの違いに 大変びっくりいたしました。。 私のどたばた取材『香菜子の食卓てくてく』もありますっ♪ そして、 前回同様ユーストリームもありますよ! 写真のユイちゃんと一緒に。 23日(木)は、 テレビ&インターネットで是非ご覧下さい★