有島記念館の庭に文学碑はある。 この記念館には、全国から訪ねてくるファンが 絶えない。 そして、有島武郎が見た同じ風景のなかで 数々の作品に思いを馳せる・・という。
札幌市南区澄川4条2丁目10−19 EFエミュオンビルB1F TEL011−813−0262
大阪に行って来ました〜! 観光やグルメ堪能はもちろんですが、旅の一番の目的は、LCCを利用すること!!
航空券代が安く済んだことで、その分は観光と食事代に。 写真は、大阪城をバックに。 地元の方が、「ここがベストだよ!」と親切に案内してくれました。 朝早い便で飛んだことと、フリーパス券を購入したことで、丸一日大阪市内を巡ることができました! ただ、歩き回り過ぎて、夜には足がパンパン。 最後は、気力だけで歩いていたような。 “いくら歩いても疲れない足”が欲しいと思いました。 LCCの感想と旅の写真は、佑花ブログにも載せますので、是非ご覧下さい!
暑かった夏、長かった残暑もようやく終わり、札幌の街はすっかり秋の空気に覆われています。
今年の夏、皆さんにとってはどんな夏でしたか?
海へ、山へ、ステキな思い出ができた方も多いでしょう。ひと夏の恋に燃えたという方もいるかもしれません。
一方で、ある社会の変化に切ない思いをしたという方も少なくないのではないでしょうか? 「レバ刺し禁止」。
そんなある日、我が家の食卓にこんなものが上がりました。
今となっては幻の…レバ刺し!?
そばに顔を寄せてみると、レバ刺しの色と艶です。 においを嗅いで見ると、上にかかったごま油のいい香り。これも、以前お店で食べたレバ刺しと同じです。
「こんにゃくのレバ刺し」。
いや〜、この世の中にはなかなか面白いものがあるものです。この商品は見事なまでに僕の心をとらえてくれました。
ちなみに肝心のポイント。お箸でつまんで口に入れてみると…
ん!? むむむ…。 こんにゃくっぽい食感ですねぇ。あ、いや、「…っぽい」は変か、こんにゃくなんだもんね…。でも、これはこれで間違いなく「アリ!」です。
ということで、どうですか?あなたもこれを…今夜、食う? (こんや、くう。こんにゃ、く〜。こんにゃく…。)
北見観光大使に就任して、1年4ヶ月が経った。 私山内が担当している、HBCラジオ「山ちゃん美香の朝ドキッ!」に、10月20日から北見市で行なわれる「第60回北見菊まつり」の「菊の女王」山本彩加さんが来て下さった! 北見の美しさにピッタリの透明感のある、山本彩加さん・・・北見菊まつりのお話はもちろん、そして菊まつり入場券や北見名産品などをセットにしたプレゼントをかけての、北見クイズの出題にもお付き合い頂いた。 節目の60回目!今回は、焼肉コーナーなども登場する。 ぜひ、北見駅南多目的広場にお越し頂きたい!!