先月、トルコのイスタンブールで行われた世界遺産委員会。 ここで、新たに、21の遺産が登録されました。 これで、世界遺産の数は、1052件となりました。 新しい遺産は即チェーーック! というわけで、登録ほやほやの世界遺産に行ってきました。 その場所には、このようなのぼりが(^^) 世界遺産は、英語で「The World Heritage」と言うんですね。
只今は、“メッケネムとドイツ初期銅版画”という企画展が行われています。(9月19日まで。) 今回、世界遺産に登録されたル・コルビュジエの建築作品は、7か国17作品に及びます。 ル・コルビュジエの作品を求めて、世界中を旅してみるのもいいかもしれませんね♪♪
この日も勝ちました!
J2・第29節、北海道コンサドーレ札幌対モンテディオ山形戦を観戦してきました。
今季は4回ホームゲームを観戦しているのですが、全て勝利です。
それもそのはず、今季のコンサドーレはホームゲームで負けなし、引き分けもホームでは2試合しかありません。
毎回感じるのが、90分の中で危ない場面が何度かあっても、最終的に守り切れる粘り強さがあります。
また、流れが悪くなっても、再び引き戻せる逞しさもあります。
この日は、同い年、38歳の河合竜二選手が久しぶりのスタメンで奮闘する姿が印象に残りました。
札幌ドームからの帰り道は、毎度、幸せです。
サポーターたちが談笑しながら試合を振り返っている様子は、最高の週末だと実感できます。
観客数は今季3度目の2万人越え。
しかし、札幌ドームには4万人が入ります。
シーズン終盤には、空調が効かないくらいの熱気で、5年ぶりの昇格を迎えたいものです。
執筆現在、30節を終了して2位に勝ち点差9ポイントで首位を走っています。
残り12試合、歓喜の瞬間は近づいています・・・。
ビアガーデンというと、今年も昨年に引き続き浴衣で楽しむことができたのもいい思い出。 浴衣って、自然と気分が高まるというか、ウキウキしちゃうのです。 気分上々で、3つのビアガーデンをはしごしたのもいい思い出ですね。笑 浴衣でビアガーデン、また来年も続けて恒例にしたいものです。
これまでに何度か番組のナレーションは担当させて頂いていますが 現地での司会のお手伝いははじめて。 毎年、担当したアナウンサーが圧倒されて帰ってくるのを見ていたのですが、いやあ…元気でしたね。