旅に出るのもいい季節になって来た!! そこで、人気の名所を訪れたり、体感したり、絶景の乗り物に乗ったりできる、魅力たっぷりの東北の旅に出掛けてみるのはいかがであろうか? HBC宮地麻理子アナとともに、「東北まるごと周遊4日間」を体験して来た。 青森→秋田→岩手と巡るのだが、あの観光地はもちろん、秋田の男鹿では「なまはげ習俗」を体験、なまはげ太鼓ライブなるものもある!
あすの日記当番、山内さんもこの話題を取り上げるようなので、きょうはこの辺で。旅の模様は、7月29日の「いいね!」でご紹介しますが、既に阪急交通社さんで販売が始まっています。「いいね!東北まるごと周遊 4日間」で検索してみて下さいね。 あ、そういえばもんすけも一緒だったから、ふぇいすぶっくに記事がアップされるかも? https://www.facebook.com/HBCmonsuke/
さて、旅から帰って、日曜日。 ピーカンだった東北とは打って変わって、 札幌は土砂降り。 旅ではしゃぎすぎて、目が覚めたらもうお昼というダメ人間ぶりでしたが、このままグウタラしているわけには参りません。
最近は土日に雨が多いですね〜 暖かくなってきた〜と思ったら、また気温が下がったり。 タンスの前で服とにらめっこが続きます。 でもみなさん!もうすぐ7月です! 夏、楽しんでますか?(^^) 私は先日札幌まつりに行って 少し早めの夏を感じてきました。 飲みたかった電球の形をしたドリンク〜♪ 胸が躍りました。 飲み終わった後鞄に入らず、 電車の中で手に持っていたのは少し照れましたが。(笑い)
思えば当初はキツかったトレーニング。しかし、徐々に慣れてくると爽快感を感じるようになった。
途中、仕事が忙しくなりジムへの足も遠のいて9ヶ月ほどのブランクが空いたが、2月から再開し何とか目標をクリア。一番うれしいのはXLだった洋服のサイズがLになったことだ。
お世話になったSAM(札幌アンチエイジングモール)の方々と記念写真。優しそうな表情で厳しい要求をする古田トレーナー(写真右)を始め、体幹をみっちり鍛えて下さったスキーヤーの島谷トレーナー(写真右から2人目)、キレのある動きで指導して頂いた飯田トレーナー(写真左)、ありがとうございました! 効果的な食事指導をして下さった紅露先生、バイクに付き合って下さった山口トレーナーにもお世話になりました。 これからも機会を見て鍛えに伺いますのでよろしくお願いします!
先日、韓国の釜山(プサン)へ行って来ました。 今回の目的は、甘川洞(カムチョンドン)へ行くこと! ここは、釜山のマチュピチュとも言われ、街全体がアートに力を入れていて、ここ数年とても人気のある場所なんです。 観光案内所でスタンプラリーのできるパンフレットを買って、いざ散策スタートです!
街歩きをすると、あちらこちらに可愛らしいオブジェやロマンチックなイラストが散りばめられて・・・ そこは、屋根のない美術館。 芸術家が手掛けるギャラリーなども無料開放している上、
面白くて、ちょっと不思議な写真スポットがたーーーっくさん! 案内所のおばちゃんには、「1時間半くらいで見て回れるよ」と言われましたが、3時間半も楽しんじゃいました(^^) (もっと居られた) オシャレなカフェやお店も点在しているので、時間に余裕がある方は、昼と夕暮れなど、時間帯の違う街並みを楽しむのもいいかもしれません。