鉄の串に牛や豚、鶏肉などを刺して、塩を振りかけ炭火で焼くというシュラスコ。 ギャルソンがその串ごとテーブルまで運んでくれて、好みの分量をいただきます。 ソーセージや、焼きパイナップルなどもあり、バラエティに富んだ味が楽しめます。
前回のアナウンサー日記で「ついにLINEに登録してしまったこと」を書きました。それから約1か月が過ぎましたが、相変わらずほとんど活用していません。
そんな中、今回は“アメブロ”です。
加藤雅章、“アメブロ”に入りました!というか、入ることになってしまいました。
「えっ、アメブロって、オマエは芸能人か!?」 「『入ることになってしまった』って、なら入らなければいいじゃん!」
まぁまぁ、落ち着いて、落ち着いて。これより事の顛末を書きますから…。
あれは、今月の13日(月)のことでした。ボクは“全治約1週間”のケガをしました。場所はしたの方。あっ、「したの方」と書いちゃいましたが、下半身の方ではないですよ。「舌」です。ハッキリ「舌」と書けばよかったですね。
ごはんを食べている時に噛んだのです。噛んだのは自分の舌。牛タンではありません。
痛かったな〜。
その瞬間以降、地獄のような1週間が続きました。
何がツライって、まず、食べものを噛む動作。飲みこむ動作。「噛む」、そして「飲み込む」際に、これほど無意識のうちに舌を使っていたとは、この時初めて知りました。
そして、食べた後の歯みがき。みがいた後の「ペッ」の度に激痛が!言うならば、「カトちゃんなのに、『ペッ!』をできず…」です。
もちろんしゃべることも大苦戦。この時ばかりは不幸なことに、ボクの職業は一応、「滑舌命!」のアナウンサー。でも、そんな状態では当然、「舌を滑らかに動かす」ことなんてできません。
肉体的な痛みに加え、普段通りの生活が出来ないことで精神的にもクタクタに…。
そんな心身を癒そうと、“札幌の奥座敷”・定山渓に向かいました。
しんしんと降る雪を見ながら露天風呂につかる。聞こえてくるのはかけ流しの湯の音のみ…。
「ポツ。ポツ。ポツ。」
…ん?かけ流しの音にしてはあまりにも風情のない響き。しかもその音はお風呂からではなく、上の方、屋根から聞こえてくる…。
そう、僕が定山渓を訪れた日の札幌中心部の最高気温はプラスの7.1℃。雪見風呂で心身を癒すはずが、まさかの“雨風呂”に…。
最初に書いた「“アメブロ”に入ることになってしまった」というのは正しい表現なのです!
しかし、ボクが行った時だけだもんな、大幅なプラスの気温は…。その前後は「降ってくる=間違いなく雪」の図式が成り立つ気温だったのに…。さすがは“THE・雨男”!
いやいや、こうなると単なる雨男と片付けるのは我ながらもったいない。
“雨のプロフェッショナル”、略して“アメプロ”とでも呼んでもらおうか。
きょうも、HBCラジオ「SUNDAY ホリDAY」 午後1時30分〜4時までお付き合いください! 写真は、先週登場いただいた、 北海道観光ビューティーナビゲーター(番組で勝手に命名)の 青山千景さん! 楽しいトークをありがとうございました! そんなラジオでの一コマがこちら。 青「35歳かと思った!」 ホリ「ええええ!まだ24です!」 ※ラジオなので見えないかもしれませんが、 最近いつも金ピカの蝶ネクタイをつけてます(笑)
そして、きのう! 大好きなポルノの、 いや、ポルノグラフィティのライブに行ってきました。 小学校時代からポルノ熱は帯び、 休み時間に友達と一緒に歌っていたこともありました。 過去の知らないアルバム曲を仲間と発掘して、歌詞を覚えたり…なんてこともしてました。 周りからみたら、ちょっと変な集団だったかも。 中学時代にはじめて札幌でのライブを体験。 あのときの興奮は今でも忘れられません。 高校時代は、なんちゃってバンドを組み、 大好きなポルノの歌をライブハウスで披露したこともありました。 大して上手くもないのにね。 地元・帯広でのライブも開催され、学校終わりにクラスの何人かと自転車をこいで向かった記憶もあります。楽しかったなぁ〜。 こうして、ポルノの音楽を聴いたり、思い出したりしているだけで、 一緒にいろんな記憶もよみがえってきます。 音楽ってすごい。 ライブはきのうで通算6回目。 我を忘れ、無心で目の前の音楽に浸り続けました。 一言では言い表せないのですが、明日への力になりました。 ライブの、音楽の持つパワーを改めて強く感じました! ポルノの2人には到底及びませんが、 わたしも、テレビの前ラジオの前のみなさんに、 少しでも何かを感じ取ってもらえるようなパフォーマンス?をしていこう!と決意を新たにした1日でした。
そして昨日から 大通公園やランクイーン開催場所の北3条広場で イルミネーションの点灯が始まりました☆ 綺麗な景色にテンションが上がった私は 思わず…
私事ですが・・・ 今月12日が誕生日でした。 HBCにきてからはじめて迎えた誕生日! いつもHBCをみてくださっている方々から ハガキなどであたたかいメッセージを沢山いただいて とても心がほっこりしました!ありがとうございます。 段々年齢を重ねてくると誕生日が嬉しくなくなってくる・・・ アラサー世代の私はまさに今その状態だったのですが やはり家族や友人、視聴者のみなさんにお祝いしていただけるのはとても嬉しいですね(^^) 人生100年時代なんて言葉も流行語にノミネートされましたが 素敵な大人に成長していけるよう努力していきたいものです!頑張るぞ〜! 写真は普段お世話になっているメイクさんや衣装さんに お祝いしてもらった時のケーキ! 友達には ”ろみ” とか ”ひろみ” と呼ばれることが多いので ケーキプレートにかかれた”たにふじちゃん”の文字は 生まれてはじめての経験でとても新鮮でした(^0^)
今月10、17、24日深夜放送のガッチャンコにお邪魔しました〜♪ 金城アナウンサーと相変わらず楽しく好きにしゃべり倒してきました。 「果たしてこの会話、聞いている人は楽しいのだろうか・・・?」 あまりに好き勝手しているので、 毎回、終わった後に心配になります。 (いつもいつもすみません・・・)
しかし、今週金曜日の放送は一味違います! 詳しくは放送をご覧いただきたいのですが、 一言で言えば、 【金ちゃんスペシャル♡】です!! 明後日24日25:18から放送です。 遅い時間ですが、ぜひご覧ください☆
すっかり外は冬景色になってしまいましたが、 網走市ではまだまだ”秋バル”があついんです!!! 先日、 HBCテレビ「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」でもご紹介しましたが 網走市内で専用チケットを買い、 協力22店舗の中から好きなお店をチョイスして 食べ飲み歩きをしよう!という楽しいイベントです! 11月30日までの開催ですのでまだ日にちはあります! 私も吉田類さんと参加してきました。 5枚つづりのチケットを買うと一枚700円。 「700円で飲み物とこんなに豪華なお料理が食べられるの!?」とびっくりすると思います。 網走、太っ腹です! さぁ、網走でグルメめぐりを(^^)