年始に、札幌市内の鉄板焼き店でお好み焼きをいただきました。
本場・大阪は岸和田ご出身の店主自らが焼いてくれます。
鉄板の3分の2ほどの巨大な1枚。
表面はパリッと中はふんわりで、タレやマヨネーズだけに頼らない、生地の旨さを感じました。
大量に炭水化物を摂取したので、翌日は・・・
フットサルで汗を流しました。
数か月ぶりで、心肺には負担がかかりましたが、気持ちよかったー
平均年齢は40歳前後のオジサンの集まりだったので、ちょうど良いレベルで楽しめました。
ただ、何人かは20代前半のメンバーも混ざっていたので、1対1のマッチアップになった時には大変!
細かいステップとドリブルスピードについていけず、翻弄されます。
シュートを打たれないよう懸命に足の延ばした際、なぜか二の腕をつりました。
2週間以上たった今も少々痛みが残っています・・・。
年末年始に食べ過ぎて重くなった体に喝が入りました。
きょうから、隔週日曜日の5回シリーズで 円山動物園の小さな番組 「きょうは、円山動物園」を放送します。 夕方4時54分から。
私はナビゲーターとして ナレーションとレポートを担当します。
円山は全天候型動物園。
寒い季節も、 ほとんどの動物を屋内で見ることができます。 もちろん白い息を吐きながら見るからこその発見もありますよ。
動物園の園長さん、飼育員さん、 広報や管理のスタッフさん、 ディレクター、 カメラマンに音声さん、 営業さん、 かわいいロゴを作ってくれたデザイナーさん、 おしゃれHPを作ってくれた広報チーム、 最後に音楽をつけてくれる音効さん。 2分半の小さな番組ですが 日曜日の夕方にホっと息をついていただけるよう、 小さなへぇーっが見つかるよう、 動物園って面白いな、と思って頂けるように みんなでゆっくり丁寧に作っています。
今日ドキッ!でお送りしているブラボーファイターズ。 毎週月曜日は、建山義紀さんとファイアターズ情報をお伝えしていますが、2月1日のキャンプインからは、建山さんが、現地アリゾナから、最新情報を伝えてくれます! 今年の1軍は、アリゾナ州のスコッツデールという場所でキャンプを行います。 キャンプがスタートすると、取材するわたしたちも、開幕までいよいよだなぁと気持ちが高まります。 なぜなら、この時期の選手の表情や体の動き、取り組み方などが、1年を通じたパフォーマンスに通じてくるため。 毎日が注目なのです。見逃せません。 是非、あなたも今日ドキッ!でチェックして下さいね!