HBCの無料動画配信サービス「もんすけTV」http://www.hbc.co.jp/monsuketv/で回を重ねる「実況アナ☆Fガッチャンコ」 ふだんはそのタイトル通り、ファイターズに関する話題を、週1回更新を目標にお届けしていますが、次回はHBCラジオ「レバンガの魂」を担当する矢萩アナと「Lガッチャンコ」。 バスケットボールの魅力やレバンガ北海道について熱く語り合っています。 HBCラジオでは、2月10日(日)の、新潟アルビレックスBBとのホームゲームを、午後2時から生放送予定。 解説は今回も、元女子日本代表にして、レバンガ野口大介選手の奥様、船引まゆみさん、矢萩アナがコートサイドリポート、私が実況を担当します。 東地区の最下位と低迷するレバンガですが、必ず巻き返してくれるはず!ガンバレ、レバンガ!
1月25日(金)からスタートした、 千歳・支笏湖 氷濤まつり2019!! イベント前日、最終チェックをする会場におじゃました。 11月から制作を始め、13名のスタッフで作り上げた氷の世界。
夜遅くにスーパーへ行くと思わぬ掘り出し物に出会う。例えば、このなめたがれい・・・
あまりにたくさん雪が降ると、うんざり・・・ということもありますが、ウィンタースポーツを楽しむという点において、まさにありがたい雪。
今シーズンも、スノボを楽しんでいますよ〜! 2回ほど行きました。 先日行った札幌国際スキー場では、チケットを購入するのに長蛇の列・・・ 冬休み中の3連休だったというのも大きいかもしれませんが、スキー人気は復活してきているのでしょうか。 雪質、最高でしたよ!
そして、ウィンタースポーツというと、歩くスキー! もう5回も出場している、HBCラジオ ハウス歩くスキー大会。 今年もいい汗かきました。 (というか、汗だくに) いつものように、背中に入れたタオルを抜いた時の爽快感は最高です。 最後は、皆さんと「がんばろう〜」と励ましあいながら、無事完走することができましたよ!
ちなみに今回私は5キロを40分くらいで戻り、1回目の中継にも滑り込みまして・・・ものすごく疲れた声が放送されたと思います。笑 全身を使って運動できる歩くスキー、本当にいい運動になりました。 10キロ参加の山根さんはさすがでしたし、しっかり中継までに戻ってきた桜井さんもさすがでした。 参加された皆さま、お疲れさまでした。 そして、たくさんお声掛けいただき、ありがとうございました!