今日の中継では、北広島にある、「くるるの杜」に行ってきましたよ! 北海道産の農産物がたくさん並んでいました! そして、ランチタイムでは、ソフトクリームも食べました。 このときばかりは、ちゃんと写真を撮ったのに・・・。 肝心のところでまた写真を忘れてしまいました・・・。 今日は、旬のほうれん草を使った料理を、南極料理人の西村淳さんに教えたいただいたのに・・・(>_<) お料理は、「南極流 ほうれんそうの炒め物」です。 ほうれん草のおひたしを作ったはいいけれど、余ってしまうこと、ありませんか? そんなときにもピッタリですよ! 材料はたったこれだけ。 ・ほうれん草 1束分 ・にんにく 1片 ・塩辛 大さじ2 そして、作り方も簡単です。 フライパンにオリーブオイル大さじ2を加えて、輪切りにしたにんにくを加えて炒めます。 続いて、イカの塩辛大さじ2を加えて炒め、軽く火が通ったら、日本酒大さじ1を加え、予め茹でておいたほうれん草を加えて和えます。 これで完成! 簡単にできますし、 なんといっても美味しい! イカの塩辛って、火を通して使うと、アンチョビのような風味になるんですね。 ご飯にも、パスタにも、お豆腐やお肉、長いもにも合いました。 万能おかずです! お酒のおつまみにもピッタリですね(*^^*) ぜひ、皆さんも試してみてください☆
今日は、「グッチーの今日ドキッ!」の中継でした! 狸小路にある「道産食彩HUG」からお送りしましたよ☆ 写真は撮り忘れました・・・。 変わりに昨日の田植えツアーで出会った子ガモちゃんたちです。 田んぼの虫などを食べてくれるそうですよ。 さて、道産食材がずらりと並ぶ、「HUGマート」。 道産食材を使ったいろいろなメニューが味わえる「HUGイート」。 どちらも美味しいものがいっぱい! 今日いただいた、紫色のアスパラ。 色あいにもビックリしましたが、甘くてまたビックリ! 美味しかったです☆ 厚岸産の牡蠣を使ったトマトソースパスタや、道産のそばを使ったそばサラダなど、美味しくいただきましたよ! 北海道のワインを100種類以上揃えているお店もあって、ここで好きなワインを見つけるのもいいな、と思いました。 北海道は、食材の宝庫!改めて感じる一日でした。 明日も中継に行ってきます! 午後2時55分〜ぜひご覧ください☆
今日は、山内アナと一緒に、親子田植え教室へ参加しました! 心配されたお天気も、なんとか持ちこたえ、田植え日和のお天気となりましたよ。 山内アナって、天気を味方につけることがあるみたいで、屋外球場の野球実況の日も、その時間だけ天気が持ちこたえたそうです。 今日も、雨がぽつぽつきそうなところで、持ちこたえてくれました! 山内さん、持ってる!!
今日は、おぢカムでした☆ シネマ倶楽部で紹介した映画は、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」です。 原作は、累計発行部数250万部を越える大ベストセラー。 AKB48の前田敦子さん主演で、大泉洋さんが野球部の監督役で出演していることでも話題の映画ですね。 瑞々しく爽やかな空気感を持つ、感動の青春ストーリー。 ドラッガーの言葉には、野球部だけでなく、私たちにも身にしみるものがたくさんありました。 「真摯に!ひたむきに!!」 ぜひ劇場でご覧ください☆ 6月4日(土)公開です!
昨日のシネマでは、夏らしいワンピの衣装でした☆ ネックレスも、ひまわり・・・かわいい♪ 衣装提供は CANDY ROCKET'S(キャンディーロケッツ) 札幌アピア店 011-209-1231 です。 いつもありがとうございます! さて、明日はおぢカムです。 札幌市内の小学校では、明日が運動会というところが多いということで・・・ 皆さんの運動会の思い出など、お聞かせください! メール:ojisan@hbc.co.jp FAX:011-232-1287 でお待ちしています! まずは・・・ あーした天気にな〜れ!!
私の都合とお天気のタイミングが合って、やっと・・・! 念願のホッキョクグマの赤ちゃんに会えました♪ かわいかった〜(*^^*) ただ、私が行った時間は夕方だったので、残念ながら活動的な様子はあまり見られませんでした・・・。 このタイヤの場所がお気に入りのようで・・・ なかなか出てきてくれなかったのです・・・。。
ふわっとあたたかい風が心地よく、のんびり道庁の前庭をお散歩。 この時期うっとりするのは、ピンクの八重桜(*^^*) 咲き始めました。 ソメイヨシノやエゾヤマザクラもキレイだけど、ちょっと遅れて咲く、この八重桜も大好き♪ ちょっと濃いめのピンク色がたまらないです。