HBC女性アナウンサーのカレンダーが、11月1日に発売されることになりました! 今回の特徴は、私たちが“プロデュース”した部分もあること! 普段自分たちで撮った写真など、それぞれのテーマでまとめられたコーナーがあるのです。 私はピンク色で、趣味や好きなものなどをたくさん並べました。 この写真を選ぶのがけっこう大変だったんですよね・・・。 それぞれの個性が出ていて、面白いページに仕上がったと思いますので、お楽しみに! ちなみに、2か月ごとに各女性アナウンサーのページがあるのですが、私の担当月は・・・1年! そう、2015年の1年分のカレンダーが記載されたページの担当になりました。 どんな写真になっているのか、どんな内容なのかなどは、見てみてからのお楽しみ♪ 全道の主な書店・インターネットで販売されますので、ぜひお手に取ってみてください! PCからごらんください→ http://www.hbc.co.jp/info/ana_calendar/index.html
今日放送された「金曜ブランチ」。 温泉ソムリエとして、私のオススメの温泉を取材してきた模様をお送りします! 「温泉リーポート、さすがだね!」 な〜んて言われると、やっぱり勉強していて良かったなぁと。 楽しくリポートしていたのが伝わったようです。 おせじでも、嬉しい♪
「HBCこども音楽コンクール」。 11、12日に行われた旭川を皮切りに、昨日は函館で会場審査が行われました。 HBCラジオで、毎週日曜日あさ8時30分〜放送している番組「HBCこども音楽コンクール」を担当しているご縁で、会場の司会を担当したのですが、参加された皆さんの演奏、歌声、素晴らしかったです。 そして今回すごく思ったのは、参加された皆さんの「おはようございます!」「こんにちは!」という挨拶が爽やかで、とても清々しい気持ちになったこと。 やっぱり、挨拶って大切ですよね。 こういった子供たちだったら、きっとどんどん上達していくのだろうなぁ、と感じました。 さて。 この日もファイターズ戦が気になって気になって仕方がなかった私。 会場審査が終わってすぐにラジコを聴き始めたもので、スタッフたち に笑われてしまいました・・・。 だって気になるものー! ちょうど中田選手が同点弾を打った後だったので、反撃を待ちつつ応援していたのですが、ラッキーなことにテレビ観戦できるバスだったので、みんなで観戦しながら帰ってきました。 ところが・・・。 ちょうど中島選手が決勝打を打ったときは、トンネルの中! 電波が悪く、その瞬間を見逃した私たち・・・。 ではありましたが、スローでその瞬間を確認し、歓喜に沸きました。 あぁ〜、いい試合だったなぁ♪ さて、今日は運命の一戦。 ファイターズ、勝ちますように・・・!
昨日放送された、「ちちんぷいぷい」での中継、いかがだったでしょうか。 大阪高島屋の催し会場で昨日から始まった「大北海道展」の現場からお送りしました。 普段、北海道に住んでいてもなかなか味わえないような高級なグルメから、おなじみのものまで、厳選された品がたっぷりと揃っていましたよ。 今回は「この会場で2万円分の福袋を作り、5名様にプレゼントしよう!」という企画でした。
最近は出張が多くて、ウキウキ♪ 今日は、これから大阪へ行ってきます! なんと・・・明日の「ちちんぷいぷい」に出演するのです! 大阪の高島屋で明日から開催される「大北海道展」の中継をお送りしますよ。 ぜひご覧ください♪
先日、大好きなMr.Childrenのライブに行ってきました! かなりの高倍率だったハズですが、見事に当選したラッキーな私。 おなじくミスチルファンの妹と一緒に楽しんできました。 会場がZepp Sapporoだったので、後ろの方でもめちゃくちゃ近かったこともあり、最高に幸せな時間でした。 そして今回は、なんと現在制作中のアルバムの曲をたくさん聴かせてくれたのです。 CDを買って、初めて聴くときに「どんな曲が収録されているんだろう・・・」とドキドキする、あの感じをライブで楽しませてくれるなんて、幸せすぎるー! しかも、桜井さんの解説付きという・・・。 なんというプレミアムな時間でしょう。 タイトルが未定の曲まであって、まさに制作中という雰囲気のなか聴かせてもらえたというのが、ファンとしてはまたたまらなかったですねぇ。 至福の時間でした。