今日は、俳優の小日向文世さんにインタビューしました! 小日向さんは、ドラマ、映画、舞台にと、幅広く活躍されていて、穏やかな優しい表情が印象的です。 北海道三笠市出身ということでも、親近感がわきますね(^^) 10月31日公開の映画「サイドウェイズ」に主演していて、ちょっぴり情けないところもあるシナリオライターを好演しています。 舞台は、カリフォルニア、ナパ・バレー。美しい開放感のある景色がステキです。 そして、おいしそうなワインがたくさん出てくるので、この映画を観たあと、ワインが飲みたくなりましたよ。笑 皆さんも、ぜひ映画館でご覧になってくださいね☆ このインタビューは、来週のユメイロ。シネマ倶楽部で放送予定です。お楽しみに☆
今日のはっぴーらいふでは、「鞄のいたがき」の創業社長、板垣英三さんを紹介しました。 板垣さんは、15歳で東京下町のかばん職人に丁稚奉公に入り、以来かばん作りひと筋およそ60年。 現在もその熟練された技と職人魂を持って「いたがき」のかばん作りを続けているんです。 一度買ってくれたお客さんを大切に”ということで、実費よりも安く修理してくれたり、お客さんのニーズにあった、使い勝手のいいものを作っていこうという考えで「手作り」にこだわっています。 一つ一つ丁寧に、真心を込めてかばん作りをしている職人魂、そういった愛のつまったかばんだからこそ、皆さんに愛されているんだなと感じました。
昨日のアナウンサー日記にも載せましたが、道東に行ったなかで感動的だったもの。 モール温泉! 今回は士幌の温泉に行きました。 入った瞬間にわかるつるつる感がたまらないっ! まさに“美人の湯”です。
今日は、ラジオ祭りでした! 主にテレビブースの近くで、秋からの番組に関する情報をファイルにしたものを配るという仕事をしていました。 お天気が心配でしたが、雨はちょっと降っただけで終わったので、ホッとしています。 そのちょっとの間に私の前髪はくねってしましまいたが・・・(^^;) 今日は、本当にいろいろな方にお会いできて、楽しかったです☆ 直接皆さんにお会いして、「頑張ってね」と声をかけてくださるのがとても嬉しく、私にとって大きな力になります。 本当に皆さんありがとうございました。 さて、こちらは休憩中にいただいた、長沼の「アイスの家」のブースで食べたソフトクリーム。 ミルクの味が濃くて、美味しかったですよ〜☆
昨日は写真撮影が行われました。 秋のラジオ改編ということで、各番組の皆さんです。 私もグループショットと、一人と、両方撮っていただきました。 さて、どんな写真に仕上がっているかな〜?
昨日のユメイロ。シネマ倶楽部では、「BALLAD〜名もなき恋のうた〜」の山崎貴監督のインタビューが放送されました。 山崎監督は、「ALWAYS三丁目の夕日」を手がけた監督で、VFX(Visual Effects)の第一人者です。 こんなにたくさんCGが使われていたの?と思うほど自然に仕上がっていて、しかもALWAYSよりもBALLADの方がVFXをたくさん使っているそうです。ビックリしました。 BALLADは、クレヨンしんちゃんの映画を原案に実写映画化された作品で、SMAPの草なぎ剛さん、新垣結衣さん主演です。 戦国時代を舞台に、小国の武将と、彼が守り続ける国の姫とのはかない恋物語を描いています。 まさに「戦国版タイタニック」 私は大学生のときにクレヨンしんちゃんの映画を観ていたので、話の大筋はわかっていましたが、映画を観て泣きました。感動すること間違いなしですよ。 まだ観ていないという方は、ぜひハンカチを持参して観に行かれることをオススメします。