今夜のもくようアプリは・・・ 紀里谷和明監督のハリウッド進出作、「ラスト・ナイツ」を特集! 監督の熱い思いを石崎アナがインタビューしています。 壮大なスケールで重厚感のある作品に仕上がっている、忠臣蔵の世界観、国際色豊かな俳優陣も魅力的ですよ。 ちなみに、今日は来年1月9日公開の映画「ピンクとグレー」の行定勲監督にインタビューしました! NEWSの加藤シゲアキさん原作の作品を映画化した今作。 映画初主演の中島裕翔さんや、菅田将暉さん、柳楽優弥さんなど若手俳優たちの才能を存分に発揮していて、素晴らしい演技に惹き込まれます。 夏帆さんの、ギャップもすごかったですよ。 また、キャッチコピーにもなっている、62分からの衝撃は・・・本当にすごいです! 青春と言う名の葛藤があぶりだされた作品で、こんな描き方があったのだと思わせてくれました。 とても興味深く、面白く見られますよ。 公開をお楽しみに! さて。 明日は、朝刊さくらいの宮地アナのカバーをします! 朝6時30分〜お付き合いくださいね!
11月11日は、1年で1番記念日が多い日だそうです。 30個以上の記念日があるそうですよ。 11月11日といえば、「ポッキー&プリッツの日」というのが定番だと思っていたのですが・・・ もやしの日とか、豚まんの日とか、いい出会いの日とか、いろいろとあるようです。 そんななか、今日は11人対11人で行う競技だから、サッカーの日でもあるそうですね。 3日ほど前、サッカー教室をやっている小学校のクラスメイトから久々に連絡がきて何事かと思ったら・・・ サッカーの日ということで、今日のカーナビ中継に出るのだとか・・・。 そんな11月11日ですので、ストップウォッチで、11時11分に、ジャスト11秒11にしてみました。 揃うとなかなか気分がいいものです。 とはいえ、11分11秒11だったらもっと良かったのでしょうけれど、思った以上に難しかったので、11分ごとにチャレンジはできませんでした。 さて、なぜここでストップウォッチの話題なのかといいますと・・・
すると、今回も整理券が配布され、40分待ち・・・。 月曜日なら大丈夫かと思ったのですが・・・。 この日はお天気も良かったので混んでいたのではないか、とのことでした。 ただ、今回はまだ午前中でしたし、絶対入るぞという気合で来たので、隣りの大湯沼などを見てのんびり待つことに。 そして、念願の温泉に浸かることができたのです!! 内湯は完全に新しい施設として生まれ変わっていてピカピカ。 露天風呂は、以前の浴槽をそのまま生かしたものも多かったですが、通路などもきれいになっていました。 もちろん、大人気の泥湯にも入りましたよ! 女性風呂だけにある泥湯は、毎朝源泉である大湯沼から泥を持ってきているそうです。 新鮮な湯の華である泥をたっぷり塗って泥パック。 肌がつるつるになりました! 小樽や千歳から来たという方と、お風呂で温泉話に花が咲き、楽しい時間を過ごしましたよ。 ただ、みんな泥パック中の顔でしたから、一歩引いてみるとけっこう面白い光景だったかな〜なんて思います。笑
今夜の「もくようアプリ」は・・・ インタビュー2本立て!! 私インタビューさせていただいたのは、あさって7日公開の映画「グラスホッパー」主演の生田斗真さんと瀧本監督。 北海道出身の生田さんらしいコメントもいただきました! スリリングな展開に息をのむ、巻き込まれ型サスペンスエンタテインメントです。 そして、石崎アナがインタビューしたのは、こちらもあさって7日公開の映画「起終点駅 ターミナル」主演の佐藤浩市さんと本田翼さん。 釧路を舞台にした作品ということで、北海道ならではのグルメに対するこだわりなどを話していただきました。 じんわりと心に沁みる感動作です。 そのほか、「MOZU」の舞台挨拶の模様など、映画情報盛りだくさんでお送りしますよ! お楽しみに!!
2016年のカレンダーが出来上がりました! 今日、11月1日発売です! 今年は私がリーダーとなってまとめていたこともあり、我が子のようなカレンダーを皆さんのお手元に届けられることが嬉しくてたまりません。 自分の写真が云々というよりは、みんなが素敵すぎて、可愛すぎて・・・いつもにんまりして見ています。笑 前回に引き続き、岸本カメラマンに撮影していただきましたが、「前回よりもみんな表情がいいね」とお褒めの言葉もいただきました。 普段の放送では見られないような表情などもたっぷり! みんなの新たな一面が垣間見える、自信作に仕上がっています。