昨日は、苫小牧へホッキの取材に行ってきました! ホッキカレーで有名な、マルトマ食堂のマスターにお話を伺ってきましたよ! ホッキが美味しくて美味しくて・・・。 私、ホッキ大好物なので、たまらなく嬉しい美味しい取材でした。 こちらの放送は来月の予定です。 お楽しみに! 昨日は、なんだかあっという間に時間は過ぎ、戻ってきたらもう夕方・・・日が沈むの早い! 家に着いたら、若干プレイボールに間に合いませんでした・・・。 でもそれにしても・・・ 昨日のファイターズ、素晴らしい勝ち方でしたね! “らしさ”もでていましたし! 大谷選手は、凄すぎるとしか言いようがないです・・・。 1安打で0点に抑え、ヒットも打つし、バントまで決めて・・・。 初めてバントするのを見ましたが、高校時代によくやっていたので得意なんですってね。 「楽しくてしょうがない!」そんな雰囲気が見てとれるので、そんなところもさすがです。 さて。 最近、私のなかで流行っている言葉があります。 それは・・・“爆ぜってる”。 (周りで聞いたことがないので、あくまで私のなかでしか流行っていませんが。笑) カープは“神ってる”とよく使いますが、先日のCSファーストステージで、ベイスターズは“ラミってる”と見出しがついていたもので、「ファイターズって何かあるかな〜?」と朝刊班で話していました。 「やっぱりハムってるなのかな?」という意見が出ましたが・・・。 「今年のファイターズのチームスローガンの“爆ぜる”に“ってる”をつけて“爆ぜってる!”これがいいじゃないか!」と、思いついたわけです。 (あくまで、私のお気に入り。笑) あ〜あ、どこかで流行らないかなぁ・・・。 「爆ぜってる」いいと思うんだけどなぁ・・・。
昨日は、レバンガ北海道のホーム開幕戦を観てきました! Bリーグ元年、記念すべきスタートを切った秋田との試合は、見事76−70で勝利! 折茂選手は3ポイントを決めるなど13得点と躍動していましたし、道産子の西川選手も24得点と大活躍でした。 折茂選手がコートに登場するとひときわ大きな拍手で迎えられていたのが印象的でしたね。
HBCラジオでは、ワイドな大感謝週間が始まっています! HBCラジオのワイドFM放送が、いよいよ10月19日に道央圏でスタート! これを記念して「ワイドFMも聴けるファイターズユニフォームラジオ」を、抽選で915人にプレゼントします! HBCラジオのホームページから、ぜひご応募くださいね! さて、こちらは、下半期のHBCラジオのポスター。 自撮りというわけではありませんが、それぞれの番組ごとに自分たちで撮ったショットが使われています。 この写真を撮ったとき、実は太陽が眩しくて・・・若干、目がぼんやりな私。笑 ほんわかした雰囲気になったので、これはこれでいいか!笑