日曜日のことですが・・・ 円山動物園で開催された、HBCアナウンサー絵本朗読会にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。 距離感の近い会場だったので、しっかりと子供たちの表情を見ながら朗読できました。 みんなの笑顔にふれ、私も元気をもらいましたよ。 朗読の練習をした甲斐があったなあ、としみじみ思います。 写真は、前半組のメンバー。
私が朗読した作品は、「笑顔の花が咲く」と、「3びきのかわいいオオカミ」の悪いブタ役。 これがまたとんでもない悪ブタ役だったので、その性格の悪さを研究。 その甲斐もあり、皆さんの印象にも残ったようです。笑 金城アナがメインのナレーション、堀内アナは、かわいいオオカミ役で、3人で1冊を担当しましたよ。
ちなみに、堀内アナは、会場へ向かうバスの中では、点呼をとるときなど、学校の先生のようでした。笑
帰りのバスの中は・・・ みんなホッとした気持ちもありましたし、とっても和気藹々。
差し入れでいただいた豆大福を、大切に大切にしていた森アナの姿も印象的でした。笑。 ちなみに、私は、会場ですぐに食べました。笑
この写真は、かわいい後輩たちに囲まれて・・・。 みんな、頑張りましたね! さて、今回は円山動物園で初めて開催した朗読会。 加藤園長をはじめ、動物園の皆さんも、ご協力ありがとうございました。 12日(火)からのゾウたちの公開も楽しみですね。
今回の朗読会の模様は、3月16日(土)午後2時〜HBCラジオでの放送があります。 笑顔の花が咲くは、著作の関係などがあり放送できませんが、その他の作品をいくつかお送りしますので、ぜひお聴きください!
しばらく更新してないよね・・・ そんなつぶやきをいただいたので、今週は張り切って更新していく予定です。 さて、明日のお知らせです! 先日のアナウンサー日記に書きましたが・・・ http://www4.hbc.co.jp/ana/list.php?selectdayforcal=20190212&selectmonthforcal=201902
朝刊さくらいのなかで朝7時〜お送りしている、「歌のない歌謡曲」、明日は特別バージョンでお送りします。 陸別町の「しばれフェスティバル」のメインイベント「人間耐寒テスト」に参加した模様をたっぷりとお伝えしますよ! 今年のしばれフェスティバルは、その名の通り、すっかりしばれました。 夜9時から始まる「人間耐寒テスト」で、皆さん思い思いの過ごし方をしていましたが・・・ やっぱり寒い!! 翌朝6時すぎには−24℃まで下がった陸別の朝。 ここまでの道のりをご紹介します。 ぜひお聴きくださいね! 感想もお待ちしています。 cho-kan@hbc.co.jp
せなちゃんがアナ部に入ってきて、私の近くに来たときに、「わー!!」と歓声をあげました。 何があったのかと思ってよく見ると・・・
同じ柄のスカート!!
同じお店で、デザイン違いのものを購入していたというのは、それぞれが着てきたときに知っていたのですが・・・ まさか、偶然、同じ日に着てくるとは!笑 気が合いますね。
きゃっきゃ言いながら、写真を撮りたいね〜という話になり・・・ その場にいた佑花さんが写真を撮ってくれることに。
そんなシーンを見かけたろみちゃんが、後ろからパシャリ。
「平和なアナウンス部」 とのコメント付きで送ってくれました。
たしかに・・・笑 みなさん、ありがとうございます!