青森の温泉旅。 二つ目は、谷地温泉。 こちらも八甲田山の山中にある温泉宿。 日本三大秘湯の一つと言われている一軒宿で、木造の鄙びた雰囲気がまさに秘湯・・・。 こういうところ、好きです♪ 浴槽の下に板が敷いてあり、その下からプクプクと新鮮な源泉が湧いてくるという形になっているぬるめのお湯。 さらに、もう少し離れたところにある源泉から引いてきた温泉の少し高めのお湯、という二つの浴槽があり、どちらも硫黄の香りがします。 湯の華もたっぷり。 泉質も、木でできた秘湯らしい雰囲気の浴槽も大満足でした!
北海道新幹線に乗って出かけた青森。 わりと温泉好きな妹と一緒に、温泉めぐりを楽しみました! (結局5つの温泉に入りましたが、妹がだんだんと温泉マニアに近付いていくのを見ているのが面白かったです。笑)
大好きな牡蠣・・・! 昨日は牡蠣料理をたっぷり食べて、エネルギーチャージしました! ちなみに、お昼は焼き肉を食べました。 普段はあまり食べないのですが・・・。 家で一人焼き肉。 そして、〆のラーメン・・・いつかご紹介します。 久々に食べたサガリ、美味しかったなぁ♪ こんなに豪華な食事だったのに・・・ オープニングで「朝刊さくらい」とうまく言えなかった私。 気を引き締めて、明日からも頑張ります!