今日は水曜日ですが、水野アナのピンチヒッターでHana*テレビ「水曜佐藤のこれいーね!」を担当します。 今日は、直売所巡り! 札幌市内にある、行列のできる直売所「しのろっこ」は、安くて新鮮でおいしい野菜が80種類も揃っています! 最近は野菜の価格が高騰しているので、こういった場所は嬉しいですよね。
今日は、堺雅人さん主演の映画「南極料理人」の試写会のMCをしました! 沖田監督と原作者の西村淳さんがゲストに来てくださり、お話を伺いましたよ〜。 ユメイロ。シネマ倶楽部用のインタビューもしたので、来週放送されると思います。 本当に美味しそうな料理がたくさん出てくるんですよ〜。 思わずよだれがでそうになります(笑) 平均気温−54℃という極寒の地、南極という場所だということを忘れさせてくれるような、あたたかな雰囲気の映画です。 コメディータッチで笑えて、心がじーんと和みますよ〜。 今週末8月22日(土)公開ですので、ぜひご覧ください☆
今日は、Hana*テレビ木曜日の「はっぴーらいふ」の取材で、ブルーベリー農園を取材しました。 そこで出会った女の子、寧々ちゃん。 将来の夢は“アナウンサー”なんですって! 活発でおしゃべり好きな女の子。 憧れを持ってキラキラ輝く瞳に吸い込まれそうでした。 いつか一緒に仕事ができたら嬉しいな☆
お盆休みで札幌に帰ってきたチア友達が集まりました。 そこで不思議なものを発見! 何でしょう?? こちら、お菓子なんです。 インドの・・・。 友達が先輩からインド土産をもらったらしく、この会に持ってきてくれました! インドの人は、たしか・・・かなり甘いものが好きなはず。 と思って、甘さを期待して口に入れると・・・ ビックリしました。 ひと口食べての感想は、「ジンジャーーー!!」 すごかった、ジンジャー。 あまりにスパイシーすぎて、結局食べきることはできませんでした(>_<) 食虫植物のようだね・・・というのは友達の感想です。笑 世界には、いろいろな味覚があるなと、勉強になりました。。
今日のはっぴーらいふでは、フラダンスの達人、武田泰子さんにフラダンスを教えていただきました。 武田さんは、エアロビの講師やフラメンコダンサーなどもダンス経験も豊富な方。 そこで最終的に選んだのがフラダンスだったそうです。 フラダンスはそれだけ魅力があるんですね。 実際に私も体験してみましたが、フラの世界にかなり入りこんでしまいました。 はじめにストレッチを30分以上やってからステップを教えていただきました。 それだけフラは全身を使うハードなものだということです。 実際に、ひざを曲げながらステップをするので、思っていたよりもきつかったです。。 でも、踊り終わった後の爽快感、疲労感が心地よく、心も体もスッキリ!癒されました。 「フラは自分で自分を元気づけるパワーのもと」と話していた武田さん。 踊った後に元気になれて、力をくれる、魅力的なものだなと思いました。 とても楽しい時間でしたよ!
今発売中の「週刊ポスト」、オススメお土産紹介のコーナーに、私、載ってます! ぜひご覧ください☆ 北菓楼の開拓おかきを紹介しましたよ! ついつい止まらなくなっちゃうくらい、美味しいですよね〜☆ 今日デパ地下で買おうと思ったら、全品売り切れていました(>_<) 人気商品です。