今日のアナウンサー日記は、私の担当です☆ もし良かったら、覗いてみてください♪ 島牧村にある、ドラゴンウォーターのことを書きました。 ご存知でしょうか・・・。 天然の炭酸水ですよ!
そして、ようやくいただく前に、せっかくだから写真を撮ろうと思っていたのだけれど。 ものすごく賑わっていたので、自分撮りをするのも恥ずかしくて・・・。 こっそり下からのアングルで撮ってみたけれど。 下から撮ると、ほっぺがぷっくりしちゃうのが、たまにキズ・・・。
お料理は、それはもうほっぺが溶けそうなほど美味しくて。 (そのままホントにほっぺのお肉、なくなってほしい・・・) えりも短角牛のタリアテッレの濃厚なお味に・・・ とうもろこしのピューレ、醤油味のアイス添え。 この二つで800円って、満足度高いです! オータムフェスト、バンザイ! あー、また行かなきゃなぁ。。
最近、よく転ぶし、よくぶつかります・・・。 お風呂ではすり傷が沁みるし、知らない間に、青たんも・・・。 なんなんでしょう。 もともとよく転ぶ方ではありましたが。 この間は、思いっきり前につんのめって転ぶという・・・まるでマンガの世界の転び方も体験しました。 転んで痛かったけど、思わず笑ってしまうぐらい、見事な転び方。 15日公開の映画「鍵泥棒のメソッド」の香川照之さんといい勝負か、というぐらい・・・。 あ、転び方が違うか・・・。 ちょっと言い過ぎな感じではありますが、そんな感じでした・・・。 最近よく家の近くをランニングしているのですが、妹としゃべりながら走っているので・・・たまにドキッとする瞬間、あるんですよね。 その時には転ばないよう、気を付けて走ります・・・。 (※写真は、かなり前にジムで撮ったものです。走っているイメージということで・・・。)
前回の「もくよう☆アプリ」の衣装です。 もう、雰囲気は秋ですね。 とは言っても、まだまだ暑いですよね・・・。 昨日の札幌も真夏日! もう9月中旬なのにー! 今年は夏服をたくさん着たなぁ。。 でも季節はもう秋・・・ですよね。 ちょっと落ち着いたトーンの服、着ようかな。 衣装提供は CANDY ROCKET'S(キャンディーロケッツ) 札幌アピア店 011-209-1231 です。 いつもありがとうございます!
明日の朝、6時30分〜の「ほっかいどう経済Neo」では、ゴロッケーの特集です。 ゴロッケー・・・!? 初めて聞いたその単語の印象から、私の頭にはニワトリが出てきましたが・・・。 全然違います。笑
今日から、「オータムフェスト」が始まりましたね。 待ってましたー! 毎年楽しみにしている大好きなイベントです。 さーて、今年は何回行けるかなー。 そして、やっぱり初日に行きたい! ということで・・・お昼に行ってきました! 何を食べるか迷いながら、うろうろするのも楽しいんですよね。 まぁ実際、2週間前からパンフレットを熟読していましたから、だいたいのものは頭に入っていたわけですが・・・。 美味しそうな香りに誘われつつ、5丁目から西へと向かっている途中、西7丁目の噴水では、水あそびをしているお子さんの姿も・・・。 今日の札幌の気温は、29.8度まで上がったそうですね。 会場では、たくさんの人で賑わっていることもあり、さらに暑く感じましたよ。 大通公園の近くにある温度計は31度になっていましたし。
讃岐うどんを食べました! 念願の・・・だったんです! というのは・・・。 先週のことです。 デパートの催事場に行くのが好きな私の目に留まったのは・・・ 全国の美味しいものを集めたグルメフェスタのチラシ。 おぉ! イートインで讃岐うどんが食べられる!! と意気込み、お昼に出かけました。 でも・・・ エレベーターに乗っても、なぜか私と同じ階で降りる人がいない・・・。 「初日なのに、こんなはずは・・・」と思っていたところ、ドアが開くと・・・ 準備中・・・。 ちーん。 チラシで、ちゃんと日にちを確認していなかったんですよね・・・。 前日に行ってしまいました・・・。 あっちゃー。 その後なかなかタイミングが合わず、ようやく行けたのが昨日だったのです。 つるっと、美味しくいただきましたよー♪ あー。本場の讃岐うどんを食べに、旅に出たいなー。。 さてさて。 今夜の「もくよう☆アプリ」は、大下さん、石崎さんと一緒にスタジオを飛び出してロケに行った模様をお送りします。 どんな感じになったのかな・・・。 そして、香川照之さんと広末涼子さんにインタビューした模様もお送りしますよ! ぜひ、深夜0時56分〜の放送をご覧ください☆
こちら、手に持っているのは、大好きなナイアガラソフト、そしてワイン・・・ですが。 実は、このワイン、発酵途中のワインなんです! この時期ならではの味わい。 酵母の香りがする甘酸っぱい微炭酸のワイン。 工場限定で、この時期だけ味わえるそう。 独特の香りがたまらないです。 美味しかった―! しかも、一杯100円ですよ。ビックリです。
今日は、ラジオのポスター撮影をしました。 さて・・・ どんな写真にできあがるのかしら・・・。 最近、写真撮影が多いです。 重なるときは、重なるものですね。