今日は、久々にスポーツ部AGのえみちゃんと、“コロンボ”に行きました。 今日のスープは、枝豆の冷製ポタージュ。 素材の味が生きていて美味しかったです♪ 枝豆は、ビタミンB1がたくさん含まれていて、夏バテ解消にもいいそうですよ☆
昨日は、高校時代の友達と会いました。 道外で働いている子も、お盆で札幌に帰ってきたんです♪ ずっと地元にいる私にとっては、久々に友達と会えるこの時期が楽しみなんですよね〜☆ みんな就職して、この中の一人は来年には結婚。 もうそんな歳なんだな・・・ と思っていたら、出会ってから10年たってる・・・! 早いものです。 最近は、周りで結婚の話を聞く機会も増えました。 本当に嬉しくて、聞いてる私もハッピーな気持ちになります。 おめでとう!お幸せにね☆ ほんとに私はいい友達を持ったなと思います。 あの居心地の良さはずっと変わらない。 みんなそれぞれ別々の道を歩んでいても、本質は変わらない。 ずっとあのときのまま・・・。 たくさん笑いました。笑 幸せな話も、悩んでいることも、全部ひっくるめて語り合える仲。 一生の宝物です。
昨日は、おぢカムのカバーでした。 楽しかった〜☆ なんとこの1ヶ月ぐらい、2週に1度カバーしていました! が・・・またしばらくはありません。。 そのうちまたいつか、このような機会があるかもわかりませんが・・・。 “あやが教えてあ・げ・る”のコーナーでは、私の大好きなソフトクリーム に関するクイズを出題しました。 考えていた質問全部を出すことはできなかったけれど、楽しかったです☆ その質問のなかの一つ。 私が感動したソフトクリームは、中札内にあるのなんという名前のソフトクリームでしょうか? って・・・なかなかわかりませんよね(笑) それは、想いやりファームの“想いやりソフト”です。 無殺菌牛乳を使ったソフトクリームで、濃厚だけど後味スッキリなんです。 牛乳の本来の味をたっぷりと感じられて美味しいんですよ! 以前食べたのは5年くらい前だったので、また今度食べに行きたいな〜。。
今日の“はっぴーらいふ”は、エコアウトドアの達人。 自然環境に配慮したエコアウトドアの体験プログラムとして、ツリークライミングやトレッキングを行っている、二反田美恵子さん。 この体験を通して、自然をケアする意識や、自然環境への関心を深めて欲しいという熱い思いを持った方です。 Leave no traceという理念を持って活動していて、自然に入ったら、ゴミなどは出さない、形跡を残さないという考え方です。 たしかに、その通りだ・・・。 自然に入って遊ばせてもらうんだもの、訪れた後もきれいに保ちたいと思うのも当然のことですよね。 二反田さんは、皆さんには、環境に配慮しながら自然を楽しんでもらいたいと願いを持っています。 でも、その考え方を押し付けるわけでもなく、二反田さんの活動を見て、皆さんになんとなくでもわかってもらえたら嬉しいと話していました。
昨日は、北大水産学部で同じ研究室だった友達とお茶しました☆ こちらは、彼女オススメのお店“オレンジペコ”のプラムのアイスティー♪ 甘酸っぱくて、夏っぽいさわやかなお味でした(^^) オレンジペコは、大学院に進学した彼女が、函館から札幌にあそびにきたときにも訪れたお店。 美味しい紅茶とケーキ、ボリュームたっぷりのランチもいただけます。 ゆったりとした時間が流れる場所で、ガールズトークに花が咲き、気付いたらもう日がかげってくる時間・・・ 非常に楽しい時間を過ごしました☆