先週末は、大好きなMr.Childrenのコンサートに行ってきました! たっぷり元気チャージしてきましたよ! 先月発売となったアルバム「重力と呼吸」の収録曲をメインに、ミスチルファンにとってはたまらない選曲も多かったです。 もちろん全部知っている曲ですが、イントロを聴いて「きゃー!」ってなる曲もありましたし、「この演出、にくい!」と思えるものもありました。
先週の木曜日は、ランクイーンの森田アナのカバーでした。 このとき、放送のタイミングで、なんと突風が・・・。 あまりに風が強くてビックリしたのですが、このあとのドラフトのことがずっと気になっていた私は、思わず「ファイターズにも神風が吹くかも・・・」なんてコメントしてしまいました。 そんななか、吉田輝星投手を1位指名でき、そのほかにも素晴らしい戦力となる選手たちを指名できたファイターズ、充実のドラフトだったといえるでしょう。
今日のアナウンサー日記にも掲載されていますが・・・ 今度の日曜日、28日午後4時〜「吉田類 北海道ぶらり街めぐり〜札幌・琴似」が放送されます! 類さんと一緒に、琴似の街をめぐってきました。 素敵なお店もたくさんあって、新しい発見も! 琴似愛溢れる地元の方のも交流も楽しかったです。 ぜひ、日曜日の放送ご覧ください! http://www4.hbc.co.jp/ana/list.php?selectdayforcal=20181026&selectmonthforcal=201810
先週の土曜日は、レバンガの開幕戦へ! 残念ながら負けてしまいましたが、第4クォーターではあと2点で追いつくというところまでいき、盛り上がりました。 翌日は課題を修正して勝利し、いい形ができていたようです。 今後も注目ですね。がんばれレバンガ!
10月30日(火)の午後3時から、ご予定お決まりでしょうか。 まだ・・・という方、「わかもと健康セミナー in 札幌」に参加しませんか? ゲストは、朝刊さくらいかかりつけ医・ホームドクターの丸山淳士先生です! 丸山先生の楽しくてためになる話がたっぷりで、おそらく笑って元気になれますよ。 10月30日(火)午後3時から 札幌駅北口すぐの、エルプラザ3Fで開催します。 参加ご希望の方は、こちらまでどうぞ。 https://www.hbc.co.jp/form/wakamoto/ 〆切は、10月18日(木)です。 ご参加、お待ちしています。
日曜日の朝7時からお送りしている「山ガール&温泉ガール」。 あさっての放送が最終回となります。 今までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。 正直寂しい・・・ですが、堰八アナが産休、育休に入るので、この番組も一旦区切りをつけることに。 一緒に山に登ったり温泉に入ったりした音源を交えて先週から2週に渡ってお送りしていて、あさっての最終回は温泉リポートをメインにお送りします。 2015年4月から開始したこの番組で、3年半の間に100以上の温泉を紹介してきました。 その間に、温泉ソムリエの“アンバサダー”にもなり、より温泉についての知識も深め、お世話になった方々もいらっしゃいます。 本当に、皆さん今までありがとうございました。 とても思い入れのある番組なので寂しくもありますが、これからも趣味である温泉めぐりは続けていきますし、いつかどこかで温泉の話ができたら、またたっぷりと語りたいと思います。 堰八アナは、妹が中学時代から仲良しで、昔から知っている後輩。 あの“ちゃあ”がお母さんになるんだなぁ〜と勝手にしみじみ・・・。 少しの間お休みするのは寂しいけれど、元気なママアナウンサーとして戻ってきてくれる日を楽しみに待っています。
さっぽろオータムフェスト。 今年は、今のところ5回ほど足を運びました。 ラーメンは2日続けて大好きなエビのラーメン。 増毛と函館それぞれのお店のものをいただきました。 そして、お肉も堪能。 朝刊さくらいで金曜日のプレゼントというと、木古内町の久上工藤商店の美味しいジンギスカンセットですが、その工藤商店のジンギスカンが大通西8丁目の木古内町のブースに登場するということで、先週の金曜日と、おととい行ってきました。 何回食べても美味しいジンギスカンで、私もファンです! 水野アナにもオススメしたら、夜行ったそうで絶賛していましたよ。 7丁目では厚真ジンギスカンを。 ころころしたマトンのお肉の塩ジンギスカン。 また違った味わいで美味しかったです。 久しぶりに食べられて幸せでした。 8丁目では、オホーツクビールの限定醸造のものを。 7丁目では人気のピザにも合う道産ワインも堪能し、オータムフェストを満喫しました。
昨日は、道庁前庭で行われている、「まるごと根室直送市」に行ってきました。 毎年恒例で楽しみにしていえる、根室のトロさんま炭火焼を堪能。 前日の夜、うっかりサンマを焼いてしまいましたが・・・ 朝になって「今日はサンマの日だった・・・!」と思い出し、2日続けてサンマになりました。笑 でも美味しいものは美味しいからいいのです。 あと今週いただいた美味しいものというと・・・ 厚真町産のハスカップを使ったスムージー! 大変な思いをされているなか出店されていた、ハスカップ農家の方の思いが詰まったスムージーです。 あの甘酸っぱさがとっても美味しかったですよ。 ありがとうございました。
サンゴ草を見に、網走の能取湖に行ってきました。 先週末は、地震の影響で延期されていたサンゴ草まつりも開催されていて、大きなホタテも食べましたよ〜♪ サンゴ草もちょうど見頃を迎えていて、赤いじゅうたんのよう・・・。 とても綺麗でした。
この真っ赤なサンゴ草についてなども写真と解説を載せていて、観光で訪れた私にとってもありがたかったです。 ひまりちゃん、ありがとう。 そんな素敵な出会いもあって、美しい光景とともにほっこり心も彩られた時間でした。
日曜日の朝6時15分〜HBCテレビで放送している「サンデーDokiっと」。 今回、私は2度目の担当です。 前回は、石崎アナから無茶ぶりが多く、収録後こんなポーズ・・・。笑 私は全然気にしていませんけどね。笑 今回は、もう少しスマート・・・スムーズにできたかな!? 23日(日)の放送、ぜひご覧ください。
そして、日曜日の朝7時からは、HBCラジオ「山ガール&温泉ガール」。 堰八アナと二人一緒の放送を2週続けてお送りします。 今週は、山編の振り返りですが、収録中、あっという間に時間が経ってしまいました・・・楽しかった♪ ちなみに写真は、山と温泉をイメージしたポーズです。笑 ぜひお付き合いください!