ちょっと前になりますが・・・ 大阪出張の際、京都にも行くことになっていたので、京都駅で解散したあとの残った時間を使って、京都観光もしてきました。 紅葉した葉が池にうつりこむ高台寺のライトアップ、美しかったです。 高台寺は、秀吉の正室である北政所が、秀吉の冥福を祈るため建立した寺院。 そして、紅葉の名所としても有名ですね。
シメパフェ文化が定着してきてお酒と一緒に夜にいただくイメージもついてきたり、食材の仕入れ価格が上がっていたり、ということもあるのかもしれませんね・・・。 そこで今回、あの特別感のある特選都路里パフェがこの値段(1383円)でいいの?とすら思ってしまった・・・。 時代の変化でしょうかね・・・いや、私の感覚がマヒしてきているのか・・・。 (一人でランチのときは500円以内って決めているのに、パフェになると財布のひもが緩みがちなのかな・・・) そんなことも思いながら、札幌では食べることができないこのパフェを堪能し、安定の美味しさにうっとりしていました・・・。 札幌にも都路里できないかなぁ・・・