昨日は、今シーズンの水曜フルカウント最終回でした。 そんなときに、代打でいかせていただきました。 光栄です。 川畑アナとは、何かとご縁があるようで・・・。 またいつか共演できたら嬉しいです(^^) 昨日、ホント楽しかったな〜☆ さて。今夜は、ユメイロ。シネマ倶楽部ありますよ! ちょっと遅い深夜1時28分〜ですが・・・ぜひご覧ください☆
今日は、いろいろとハプニング続きでしたが・・・。 朝ドキッの放送、なんとか無事に終わりました。 美香さんのピンチヒッター役と紹介されているのに、私がピンチを招いてしましましたが・・・ (忘れ物には気をつけないと。) 皆さん、お付き合いありがとうございました! ゲストで来てくださった池田聡さんの生歌、最高でしたね☆ そして今日は、北海高校が選抜高校野球大会で2つ目の勝ち星。 ベスト8です! 玉熊投手、すばらしいピッチングでしたね☆ 次の試合でも好投期待しています! 初日の選手宣誓にも感動し、被災した地域の高校球児たちも必死で野球を頑張っている姿を観て勇気をもらい、やっぱり地元の高校が頑張っていると嬉しくなって・・・。 いろいろなドラマがあります。 高校野球はたくさんの感動を届けてくれますよね(*^^*) さて明日ですが、「グッチーの今日ドキッ」で中継デビューすることになりました。 関アナとの初コンビ☆ 緊張するけど・・・楽しい放送になるよう頑張ります! 午後2時55分〜ぜひご覧ください(*^^*) (写真は、先週のシネマです)
今日のオンリーワンは、SMAPの特集でした。 改めて、SMAPの力は偉大だなと感じます。 メッセージ性が高いものが多く、私たちの心にじーんと届く曲がたくさんあるなと感じました。 たくさん口ずさみながら、自然と笑顔になっていた私・・・。 SMAPから元気をもらいました! ラジオをお聴きの皆さんもそうだったんじゃないかな・・・。 皆さんのいろいろな想いがつながった2時間でしたね(*^^*) お知らせです。 プロ野球の開幕が4月12日になったということで、オンリーワンの最終回は4月10日になりました。(来週はお休みです) あともう一回、お付き合いくださいね。 次回は、松山千春さんの特集です。 皆さんからのリクエスト、メッセージお待ちしています! そして明日ですが、「山ちゃん美香の朝ドキッ」の田村美香さんのカバーをします。 山内さんと一緒に番組をお送りするのは・・・【E】スポーツ以来!? ドキドキするなぁ。。
今日、「HBCもんすけ募金」の街頭募金活動に参加してきました。 地下歩行空間を歩く多くの皆さんが足を止めてくださって、協力してくださいました。 本当にありがとうございます! あんなにもたくさんの方にご協力いただけるなんて、正直想像以上で・・・感動しました。 なんとかできることをしたい、手助けしたいという気持ちが伝わってきましたよ。 皆さんの温かい気持ちに感謝感謝です! 茨城の日立市にいる友達が被災したのですが、電話をかけてみると、「やっと電気も通ったし、水道も来週あたりには・・・みんなで助け合って前向きに頑張ってるよ!大丈夫だよ!」と話してくれました。 私は実際被害にあったわけではなく、でもやはり気持ちが落ちていたのですが、なんだか電話の向こうの声で逆にこちらが勇気付けられてしまったんですよね。 何やっているんだろ・・・私。 そんな思いに駆られていたときだったので、街頭に立ってみて改めて感じました。 みんな、手を取り合って、力になろうとしている! そして、そのつながりは大きく温かいもの。 被災した方々のためにできることを、みんな真剣に考えて実行している! 皆さんの姿をみて、より一層その気持ちの大きさに感動しました。 最初に自分の気持ちは募金したけれど、その後も考えようによってはまだまだできることはあるはず・・・と思って、ここのところ私は、想定よりも浮いたお昼ごはん代や飲み物代ですとか、買っていたかもしれないおやつ代など、今まで貯金箱に入れていた分、募金箱に入れることにしています。 ちょっと多めに歩いて交通費を浮かせたり、割引でものを買えたときもそうです。 自分で節約してできた分を、募金箱に。 こんなささやかなことだけど、ちょっとずつでも力になりたいと思って続けています。 みみっちい?でもいいいんです。私は節約を頑張りますよ。 みんなの“ちょっとずつできること”が大きなものになっていくはずです。 届け!みんなの思い!!
地震、津波。 今回の東日本大震災では、もう言葉にできない状況が続いていて、本当に心が痛みます。 この震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害の拡大が心配されるなかですが、一人でも多くの方が一刻も早く救出されることをお祈りします。 そして、不安な気持ちで過ごされている被災者の方々も大勢います。 皆さんが心配です。 今、私が何をできるわけでもなく無力だと感じるのですが、ちょっとでも力になれることがあればやっていきたい、そう思います。 そして、これ以上の被害が拡大しないでほしい、そう願うばかりです。
3月9日。 今日は、サンキューの日ですね♪ 「サンキュー。ありがとう。」 魔法の言葉です。 何だか照れくさくて言えていなかったり、日頃なかなか伝えられずにいる方、ぜひこの機会に伝えてみてはいかがでしょうか。 高校性の頃、隣りの席のクラスメイトに借り物をしたとき、ついつい「すみません」と言ってしまった私に、 「“すみません”は“ありがとう”に変えたほうがいいよ。」 とアドバイスしてくれたくれたことがありました。 それから、“すみません”と言いそうになっても、“ありがとう”を使うようになったんですよね。 「ありがとう」。 大切な感謝の気持ち。 皆さんにもお伝えしたいです。 いつも、ありがとうございます。 そして、これからも、よろしくお願いいたします。 写真のブタちゃんは、いつも机の上で私に癒しを与えてくれています。 ・・・ありがとん。。