稲葉選手、2000本安打達成おめでとうございます!! 第一打席で、やりましたね! しかも、先制のタイムリー! さわやかな笑顔に、見ていた私たちも、なんだかホッとした気持ちです。 おめでとうございます!!
昨夜の「もくよう☆アプリ」のときに撮った写真です。 よく見ると、なんだか不気味な手が・・・! 今日、5月12日公開の映画、「貞子3D」の英監督にインタビューしたことが関係している・・・ わけでは、さすがにありません。笑
稲葉選手の2000本安打達成まで、あと2本。 このカウントダウン、歩みを一緒に見ていきたいっ! 今夜のファイターズの試合は見逃せませんね(>_<) HBCで中継しますので、お見逃しなく! どんな想いで、この2000本安打までの道のりを歩んできたのか・・・。 稲葉選手の雄姿を見て、胸がアツくなりそうな予感・・・。ファイトです! そして、今夜は・・・「もくよう☆アプリ」もあります。 深夜0時56分〜の放送です。 ぜひこちらもご覧ください☆
私が通っていた小学校の近くには、八重桜がたくさんあったので、昔から好きな桜なんです。 でも、八重桜のしだれ桜もあるんですね! なかなかお目にかかれないものも見てきました!
こちらも山梨県の桜です。 身延山久遠寺の、しだれ桜。 桜って、いろいろな種類があって、どれも好きですが。 しだれ桜って、下向きだからか、主張しすぎず、なんか儚さも持ち合わせているというか。 和の心というか、日本人的な雰囲気を持っているステキな桜だなぁって思うんですよね。 これまた、美しい・・・。
山高神代桜のある場所は、実相寺の境内でして。 こちらのお庭では、スイセンもちょうど咲き始め、黄色、桜色、雪化粧をした南アルプスの山々、青空、と彩り豊かな風景を楽しむこともできました。 うっとり・・・。
こちらの桜は、山梨県にある、山高神代桜。 日本三大桜のひとつ。エドヒガンザクラで、樹齢は約2000年と言われています。 樹高10.3m、根元・幹周りが11.8mもあるそうです。 日本で最古・最大級の巨木として、大正時代に国指定天然記念物第1号となりました。 伝説では、神話の武将、ヤマトタケルノミコトが東征の折に植えたと言われています。
こちらの写真は・・・ 「ワ、ワイド!!」 DONさん楽しそうですね。笑 お馬さん、明日は当たるかなー・・・。