暑いですね・・・ 日差しが真夏のよう。 あっという間に日焼けしちゃいそうですね・・・。 そんな夏日の今日は、久々にガリガリ君を食べました。 やっぱり、暑い日には、アイスが一番ですね。 もくよう☆アプリの衣装も、夏っぽいものが増えてきました。 衣装提供は CANDY ROCKET'S(キャンディーロケッツ) 札幌アピア店 011-209-1231 です。 いつもありがとうございます!
いつも「もくよう☆アプリ」の「ユリイロ」のコーナーでリポートしてくれている、菊田ゆりかちゃんと一緒のロケに行ってきました☆ ゆりかちゃん、かわいいですよね〜♪ メイドカフェで働いているゆりかちゃん。 かわいいフリフリのエプロン姿です。 私は・・・シンプルにしました。 こう、若い子と並ぶと、自分の歳が・・・ な〜んて思ってしまうこともありますが、そんなことはすっかり忘れて楽しんだロケでした。 ある意味、けっこう素の感じも出ていたような・・・ 実は、美味しいものを食べたんですよ! それがどんなものなのか・・・ そして、最新アプリの情報もありますので、 ぜひ、今夜放送(深夜0時59分〜)の「もくよう☆アプリ」をご覧ください♪
道庁前庭の八重桜! きれいですよね〜。 また美味しい親子丼を食べようと、ランチに出かけるときに、せっかくだからと道庁を通ってみました。 桜を愛でて、美味しい親子丼に舌鼓・・・一石二鳥の楽しいランチタイムでした。
先日、映画「リアル〜完全なる首長竜の日」の試写会でMCを担当しました。 原作は、「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した作品で、主演は、佐藤健さんと綾瀬はるかさん。 メガホンをとったのは、黒沢清監督です。 この作品は、佐藤健さん演じる浩市が、最新医療機器を使って、綾瀬はるかさん演じる、昏睡状態の恋人の意識のなかに入り込み、意識が戻らない理由を探っていくストーリー。 なぜ彼女は目覚めないのか、そして、どうしてこのような状態になってしまったのか・・・。 その謎をといていくのですが・・・カギを握るのは、首長竜。 なぜ首長竜なのでしょうか・・・。 仮想と現実を行き来していくなかで、あらゆるところに散りばめられた「リアル」の仕掛け、ヒントを見つけながら、ぜひ劇場でこの作品を体感してください! 6月1日公開です。
というか・・・ 暑くなってきましたね〜。 一気に夏が来たような感じです。 会社でも、半袖率が高いですよ。 そして、今日のみんなの口癖は、 「暑い暑い・・・」。 たしかにね・・・。 道庁の前庭の八重桜も、きれいなピンク色に染まり、心を和ませてくれていますよ。 それにしても・・・ 早朝は気付かなかった・・・。 こんなに暑くなるとは・・・。 全然天気予報を見ていなかったので、無意識にコートを着てきてしまったのですよ・・・。 まぁ、夜には必要になるだろう・・・ということで、しょうがなく持って帰りますが。 気温の変化が激しくなっていますので、皆さん体調崩さないようにお気を付けくださいね。
先日、早番のあと、佑花さんと昼飲みに出かけました! 普通にランチの予定でしたが・・・ いいお店があるんです! と、私が飲みを誘った形になってしまったわけですが。 それはそれは、楽しいもので。 野菜も、パスタも、ピザも、お酒も・・・たっぷり堪能しましたよ☆ ある打ち合わせもかねてだったのですが、普通に楽しんじゃいました。 笑 幸せな時間です♪ また行きたいな〜♪
先日、大阪の話をたくさん書きましたが・・・ 何がメインで行ったのかというと・・・舞台を観ること! 蜷川幸雄さん演出のシェークスピアの舞台「ヘンリー四世」を観たくて、うまくLCCで安く飛行機のチケットを取り、大阪の友達にも会い、楽しんだ一人旅だったわけです。 充実した時間で、たまたま東京出張もすぐあったものですから、私にとってのゴールデンウィークという感じでしたね。 それにしても、舞台はいいですね。 マイクを使わず、生で聞こえてくる役者さんたちの通る声、迫力のある演技に、いきなり惹き込まれていきました。 そして、なんといっても主役のフォルスタッフ! 大ほら吹きで、酒飲みで、ちゃっかり者・・・でもなんだか憎めないキャラなのですが、圧倒的な存在感で演じていた吉田鋼太郎さん、一気にファンになりましたよ。 アドリブも交えながらの会場を巻き込む演技、一体感は、やはり生でお芝居を見ているからこそ体験できたこと。 あの空気感を実感できただけでも幸せです。 正直、あまり詳しくなかったシェークスピアですが、その世界観に魅せられましたし、演出の見せ方、役者さんの演技力・・・全てに感動しました。 心をグッとつかまれるって、こういうことですね。 素直に面白かったなぁ! こんなに大きな感動を与えてくれる、本物の舞台に出会えて嬉しいです。 本当に、舞台って面白い! 大阪まで行った甲斐がありましたよ。 まだ生で舞台鑑賞をしたいと強く思いました。
先日、久しぶりに高校のクラスメイトに会いました! プチ同窓会です。 東京で働いているメンバーはたくさんいますが、そのなかでも、うまく仕事を切り上げて、平日にもかかわらず来てくれた仲間たち。 せっかく東京に行ったのなら、時間があれば会いたいなぁと思っていたんですよね。 そして嬉しいことに、今回はうまく時間があったのです! 私の声掛けに、仕事が終わってから、ちょっと遅めの時間でも集まってくれた仲間たちに感謝! 思えば、高校を卒業してから、もう10年以上・・・。 早いなぁ・・・。 でも、いつ会ってもみんなあまり変わっていない。笑 こういう気の置けない友達ってステキですよね。 とっておきの時間を楽しませていただきました。